• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

台風上陸、12年ぶり「ゼロ」か 気象庁「あくまでも偶然」

33
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 医療機器メーカー Project Manager

    コロナ禍の状況で台風が上陸しなかったのは本当に良かったです


注目のコメント

  • badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    今年は梅雨の豪雨災害は記録的なものでしたが、台風はとうとう上陸なしでしたね。去年が当たり年だったのとは対照的です。しかし、確かにこれは「たまたま」なのだと思います。


  • badge
    世界経済フォーラム 日本代表

    何かと普通でない年だったということなのでしょうか。気候変動とともに、今までの予測が役に立たなくなってきました。


  • 国内航空会社 気象予報士

    1951年以降の台風のデータによると、日本への上陸がないのは過去に4回(1984年、1986年、2000年、2008年)あります。今回はおそらく5回目というところです。ちなみに上陸が最も多かったのは2004年の10個です。
    しかし接近(主な気象官署から300km以内への接近)は7個あり、少ない方ではありますが台風が日本に影響しなかったわけではありません。7月まではインド洋の海水温分布の影響をうけて太平洋では雲を作る活動が不活発となっていたことで台風の発生数がそもそも少なく、また8月以降は上空の高気圧が本州の南から西日本を覆うことが多く、台風が東シナ海から朝鮮半島へ相次いで進んだのが印象的でした。

    台風の上陸がなかった2008年は、インドネシア付近の赤道域で雲の活動が活発となり、その余波で台風の故郷である西太平洋で高気圧が活発となり、台風の発生数が少なかったことが要因でした。
    いずれにしても、台風の発生や上陸の数と、温暖化の直接の関連はまだわかっていません。温暖化で台風の数は減るのではと言われていますがまだ学会でも証拠と言える資料は提示されていません。シンプルに来年以降も台風に備えるしかないでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか