• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【誤解あるある】システム開発の品質とスピードはトレードオフなのか?

NTTコミュニケーションズ | NewsPicks Brand Design
747
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • GOEN MARUSHIN CO. Manager

    実際にはスコープを減らすどころか、予算を決めてからスコープを増やすことが横行する。それで、品質が低下するんです。


注目のコメント

  • 講演者です。

    ソフトウェア開発プロジェクトにおいて「品質を犠牲にして先を急ごう」と雑に判断してしまいがちですが、

    - そのとき言っている「品質」とは何か
    - しっぺ返しがやってくるのはいつか

    という2点を掘り下げ、いくつかの観点から、保守性とスピードはトレードオフの関係にあるというのは誤解である、という結論を導いた NTT Communications Digital Forum 2020 における講演を記事にしていただきました。誠にありがとうございます。皆様の参考になれば幸いです。


  • NewsPicks Brand Design Chief Strategic Editor / パブリッシング 編集者

    システム開発にかかわらず、プロジェクトマネジメントをする上で、
    >時間、予算、品質、スコープ(開発範囲)
    のどこから妥協するか、優先するか、悩ましいですよね。
    ことシステム開発のマネジメントについて、徹底的に科学した結論が本記事です。
    「保守性とスピードがトレードオフと考えるのは、典型的な誤解」というのに目からウロコです。

    NTTコミュニケーションズデジタルフォーラムより、和田卓人氏の人気講演を、ダイジェストでお届けします。
    https://www.ntt.com/business/go-event


  • rmcoffice,co,Ltd 代表取締役

    良記事ですね。

    いよいよやばくなってきたときに削るもの

    外見えしない品質(特に保守性)

    に「あ~そうそう!」と思いながら読みました。

    そういえば、若い頃いた開発現場で、当初10数人×3か月という見積もりで「とても、スケジュールに間に合わない!」という状況の中、取った方法が1人の超優秀なエンジニアにお願いするでした。

    その方はわずか3日でほぼ完ぺきなものを作りあげました。

    記事でいうところの、
    ①機能数を減らす
    ②もっと人員を増やす
    ③リリース日を延期する
    ④品質を犠牲にする

    ではなく、
    「超優秀なエンジニアに頼む」という新しい選択肢です。

    ソフトウェア開発ではこれができてしまうことがあるから面白い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか