今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
112Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
1アプリの説明で1650円。

自分の視点では凄い高いと感じますが、実際苦手な人は本当に分からないので、この程度のショット課金であれば普通に払う気もしなくも無い。
人気 Picker
家電量販店でも同種のサービスはよく批判の対象になりますね。企業もボランティアではないので、その設定と説明のために30分取られると仮定すると1時間3300円。仮に運営会社と説明員が半々とるとすると時給1650円。出す方からすれば高いと思うし、するほうからすればどうでしょうかね?

私も高畑 伸さんとまさに同じことを考えました。で、これで思い出したことがあり、携帯ショップと関係ないけどエピソードをご紹介させてください。

昔超有名な企業さんですが、共同研究のための事前打ち合わせとか勉強会と称して何度も何度もラボに大人数でいらっしゃり、「どんな技術をおもちですか」「なにかビジネスのアイデアはありませんか」とおっしゃるので「流石に事前打ち合わせの域を超えています。次回からは共同研究契約かアドバイザ契約の後にお願いします。」とお伝えしたらその後ぴたりと連絡してこなくなりました。無料にしてしまうと、何度も良いようにつけ込まれるのだなと思った瞬間でした。
「こんなもの無料で」と言いたくなりますが、携帯ショップのビジネスモデルとして、儲けるために必要のないサービスや保証、モノを売りつけるよりかは圧倒的に健全だと思いました。そもそもそんなビジネスモデルどうなんだという話なのですが、、LINEのトーク引継ぎなどはめっちゃ需要ありそう
好評だったとあるので、有料でも満足度は高く、需要はあるのでしょう。

なんだかんだで、長くなると1時間くらいはかかる。
設定の定義にもよるけど、友達の追加だけでなく、電話帳へのアクセス権限や購入方法など、話の流れで説明範囲は広がっていく。試験運用ではどう対処したのだろう。マニュアル化してそうだけど、うまく行かない事例もあるだろうし。

この時間で何が出来るのか、待ち時間が長くなる可能性などのデメリットを考えたら、1,650円でも割に合わないサービス。大手家電量販店のサポート料金を見れば分かりますが、docomoの料金と大差ないか、内容によってはdocomoのほうが割安だったりする。
頻繁にあるわけではないけど、個別サポートを要求される。専業では難しく、対応時間中は他の仕事が出来ない。docomoの料金がボッタクリだとしても、単体で稼げるようなサービスでは無いと思います。
いいなぁ~
15分もかからないでしょう
ぼろい商売ですよね
まだまだIT知識に関する格差は明らかに存在する
その幅が埋まらない間はこういった商売が成り立ってしまうし、またそれが好評というのが本当にこの国は豊かだなと思ってしまう。
セキュリティの専門家としては、こういう層が利用するということを前提とした極めて丁寧なセキュリティ対策が必要なんだろうなと思う次第
多要素認証の設定すらままならないのでは。。。
ドコモとして、この価格で儲けたいという意図はないと思いますが、タダだとドコモショップ存続に関わるので、これくらいの値段は良いと思います。
高い。この1つ500円であっても高く感じると思いますが、需要はあるのでしょうか。高齢者の方などこの価格を支払ってもドコモというブランドの安心感も含めお願いされるのでしょうか。
基本料金を国から叩かれることへの対応と、人員不足の店頭が無料相談センター化してしまっていることへの対応と、一挙解決を図る良策ですね。
需要ありそう。人件費換算するとコストはこんなもんか。
儲けようというより、こういう相談を断る現場の口実を作りに行った感
ZホールディングスとLINEの経営統合に伴い、2021年にLINEから商号変更。ソフトバンクとNAVERが株式を50%ずつ保有する中間持株会社。

業績

契約数で国内トップの移動体通信事業者。携帯電話サービスを中心とした通信事業のほか、動画・音楽・電子書籍配信を行うdマーケットなどのスマートライフ事業、携帯補償サービスやシステム開発を行うその他事業を展開。中期的に5G通信を軸としたサービス展開拡大を目指す。

業績