• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ドコモ、店頭でLINE・ツムツムなどの初期設定を教えるサービス 1アプリ1650円

112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    多摩大学ルール形成戦略研究所 客員教授

    いいなぁ~
    15分もかからないでしょう
    ぼろい商売ですよね
    まだまだIT知識に関する格差は明らかに存在する
    その幅が埋まらない間はこういった商売が成り立ってしまうし、またそれが好評というのが本当にこの国は豊かだなと思ってしまう。
    セキュリティの専門家としては、こういう層が利用するということを前提とした極めて丁寧なセキュリティ対策が必要なんだろうなと思う次第
    多要素認証の設定すらままならないのでは。。。


注目のコメント

  • 某IT関連企業

    「たっけぇわ、アホか」と思ってもらうのがむしろ戦略なのかなと。こんなんで儲けようなんざ思ってないと思います。

    操作案内などで直接カネにならない業務に時間を割かれるおかげでキャリアショップは混雑しています。それがクレームの種になっていることもある。混雑の割にカネにならないなら、いっそ有償化することでキチンとカネに変えるのと、有償ならサービスを受けないという人が増えることで店頭の混雑回避しつつ、本来の回線契約の業務に割く時間を増やすというのが本来の目的なような気がします。

    そうじゃなきゃ1,650円などというバカ高い料金設定なんかしないのでは。というか、docomoはショップにスマホの先生みたいなのがいて、スマホの学校みたいなことをしています。そっちに流したいのかな。顧客満足度も稼げるだろうし。

    【追記】
    これを高いと言っている人に対する批判的な意見がありますけど、お気持ちはよくわかりますし仰っている内容もド正論だと思いますが、そんな内側の事情なんて消費者にとってはどうでもいいんですよね。

    オプションの押し売りしてきた時に「キャリアから入れって言われてるので入ってください」って言われてオプション加入する人なんかいないでしょ。ここのコメント欄でも店頭受付時間長いとディスってる人は、なんで長くなるかわかってないでしょ。ネットだと○分て言ってる人も、きっと重要事項説明なんか読み飛ばしてるでしょ。注釈読んでないでしょ。

    私も含めてですが、消費者の思考なんてそんなもんですよ。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    家電量販店でも同種のサービスはよく批判の対象になりますね。企業もボランティアではないので、その設定と説明のために30分取られると仮定すると1時間3300円。仮に運営会社と説明員が半々とるとすると時給1650円。出す方からすれば高いと思うし、するほうからすればどうでしょうかね?

    私も高畑 伸さんとまさに同じことを考えました。で、これで思い出したことがあり、携帯ショップと関係ないけどエピソードをご紹介させてください。

    昔超有名な企業さんですが、共同研究のための事前打ち合わせとか勉強会と称して何度も何度もラボに大人数でいらっしゃり、「どんな技術をおもちですか」「なにかビジネスのアイデアはありませんか」とおっしゃるので「流石に事前打ち合わせの域を超えています。次回からは共同研究契約かアドバイザ契約の後にお願いします。」とお伝えしたらその後ぴたりと連絡してこなくなりました。無料にしてしまうと、何度も良いようにつけ込まれるのだなと思った瞬間でした。


  • 「こんなもの無料で」と言いたくなりますが、携帯ショップのビジネスモデルとして、儲けるために必要のないサービスや保証、モノを売りつけるよりかは圧倒的に健全だと思いました。そもそもそんなビジネスモデルどうなんだという話なのですが、、LINEのトーク引継ぎなどはめっちゃ需要ありそう


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか