今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
230Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
大阪府のスマートシティ化を推進されているCIOの坪田さんと対談させて頂きました。今回いくつかプロジェクトをご一緒する中でスマートシティ課の方々と直接やりとりさせて頂きましたが、皆さん驚くほどフットワークが軽く、チャットでバンバンやりとりが進みます。そのおかげで私たちも本来のスピード感で貢献することができ、大阪府が本気で変わろうとしている意思を肌で感じることができました。今回の大阪府とユーザベースの連携の形が、新たな公民連携の一つのモデルとして他の都市や企業との連携に対して寄与していけたらと思っています!
去年のWestShipは開催すること自体がチャレンジでした。今年は少し楽に実施できると思っていたのですが、去年にも増してチャレンジング。準備が急ピッチで進んでいます。是非ご来場ください(オンライン or リアル)https://westship.newspicks.com/
成果報酬型の支払いモデルなど、自治体の今までにない取り組みのように伺えます。成功事例がでて新しいやり方が進み、従来のSIer以外のプレイヤーとも成り立つモデルが創れると選択肢が広がっていいですね。

‘’もう1つは、パートナーとの関係を「成果報酬型」に変えること。

 たとえば、1億円の経費を削減するプロジェクトなら、2〜3年後に本当に1億円を削減できたら1000万円の報酬を保証し、5000万円しか削減できなければ報酬は500万円を保証するといった具合に、自治体と民間が運命共同体になる契約形態にします。‘’
新たなマッチングの場が出来ることを期待!

「大阪のベンチャー企業からは、東京のベンチャーキャピタルとの関係性が薄く、投資事例も少ないと聞いているので、弊社から東京のベンチャーキャピタルや企業、外資系企業にお声がけする予定です。」
公民連携で「成果報酬型」を導入される目標と。実現されたら凄いです。
ちまたで話題のソーシャル・インパクトボンドですが、正にこの成果報酬型の業務委託ができないことが日本で実現できないと自分が考えている要素。予算執行型の行政がどのように成果報酬を取り入れていけるのか。
デジタル庁が目指していることと大阪の目指していることは一致しますね。総務省管轄のマイナンバーの横展開と運用。是非万博で実現してほしい。
公民連携、民のオープン
これからの変化の大きな流れだと思います。
都構想がコケたばかりなので、大阪どうかな?
この連載について