• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スペースX、18年間で宇宙飛行のトップランナーに

natgeo.nikkeibp.co.jp
282
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    すごいの一言です。ついさっきまで商業打ち上げ市場はアリアンとソユーズやプロトンの寡占状態だったのに、正面から殴り込んで一気にシェアとって、しかも両社ともできないことをやってのけた。

    さて、スペースXの台頭で一番割を食ったのはロシア。商業打ち上げのシェアを食われただけでなく、唯一の有人打ち上げ手段という地位も失った。中国も台頭し、ますますロシアの存在感が霞んでいく。

    あとはULA(ボーイングとロッキードの合弁)。もともとボーイングもロッキードも商業打ち上げのシェアは大したことなかったけど、アメリカの旺盛な官需(つまり空軍とNROとNASA)を寡占していたから安泰だった。ところが軍もNASAもSpaceXのロケットを使い出した。もはや全然安泰じゃない。

    ブラウザ市場がIEの独占だった時にイノベーションが止まってたけど、Firefoxが殴り込んだらイノベーションが再び始まった。つまりSpaceXは打ち上げ市場におけるFirefox。その功績は計り知れないほど大きい。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    逆に言うとたった12年で最初の軌道と運輸からここまで来れると言うこと。我がISTも軌道投入機の打ち上げ予定は3年後ですが、追いつけ追い越せで頑張れます。というか、彼のような存在があるからこそ頑張れると言うか。

    http://www.istellartech.com/recruit


  • パナソニック 環境エネルギー事業担当

    民間企業として、テクノロジー企業として、スタートアップとして、いやあらゆる組織としてホントに凄すぎますよね。私の唯一の自慢はLAにあるSpaceX構内に入ったこと。笑 テスラと同じ敷地内にありイーロン様の飛行機が離発着できる空港併設で、構内には多くのSpaceXやNASA関係の人が行き来しているのに、たいしたセキュリティもなくテスラ関係と併設という謎。もちろん本当のヤバいSpaceXはもっと奥にあってそこは厳格なのだと思います。この辺は人材の行き来も多いので元SpaceXやSpaceXへの転職組には度々遭遇しますね。野口さんも日本のサラリーマンからなのだから、日本ももっと流動化したらいい!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか