• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「売らない店」が立ち返るべきブランドの原点とは? コロナ禍が決定打、オンワードもついに戦略転換へ

162
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • サイバーエージェント 統括

    最適解が「売らない店舗」なのかどうかはさておいて、
    買い物という体験は、必要なものを購入する事だけでなく、それ自体を楽しむとあうエンタメの要素があり、世の中にモノが溢れコモディティ化しやすくなったいま、「いかに特別な体験価値を提供するか」はとても重要な事だと思います。


注目のコメント

  • badge
    株式会社ポーラ 代表取締役社長

    大量在庫での廃棄課題、バーゲンでの安売り、さまざまな課題を抱えているアパレルブランドは挑戦することで何かを打ち破るのだと期待します。 売らない店として表立って言っていなくても最近のアパレルブランドは試着後に自社ブランドサイトでの購入を勧められたりすることが増えています。顧客のデータベースにより多くのお客様を取り込み、リコメンド、やデジタル上での新たな繋がりを作ることでこれからの市場で生き残っていく思考なのですね。
    百貨店は店頭売り上げがないといけないのでアパレルブランドからすると自社サイトへの繋ぎがしにくいことが課題。であれば「売らない店」として場所提供なのだと館側の目的をはっきりさせてしまった方が割りきれると思います。

    わたし個人としてはどんなに返品オッケーと言われても返品の手間が面倒なのと返品配送で環境負荷をかけているかと思うと心苦しい。なので店頭であれやこれや試着できた方が相談もできて都合がいい。
    リアルとECの組み合わせは消費者にも環境にも優しいのでこれからますます増えるのでは。

    でもこういう店が増えると同じブランドショップは同地域に多数いらなくなってしまうので、効率化の名の下淘汰される売場が出てきそうですね。売り場の新たな価値がますます求められます。


  • badge
    味の素株式会社 エグゼクティブマネージャー

    別に売っても売らなくても良いのですが、リアル店舗の生き残る価値としてはどう体験を提供できるかという事なんですよね。結果売上がついてくる。


  • 45rpm studio co.,ltd/45R-J co.,ltd 取締役

    売らない店とか、体験を売るとか、リアル店舗の再定義が議論されてるけど、リアル店舗はまず、お客様に憧れられるカッコいいスタッフがフロントとして立ってる事が一番大事という事をみんな忘れてる気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか