• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

朝日新聞デジタル
272
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 急増してきましたね。 
    最近は仕事上の対面でのミーティングも増えているように感じます(私の周りだけかもしれませんが)。

    Go toなどの影響もあり、人との接触は増えつつあるので、
    今一度感染対策を意識します!

    皆さまもお気をつけてください。


注目のコメント

  • Doctoer-Net,Inc/日本医療ベンチャー協会(JMVA) 社長室/代表副理事

    感染者増えてますね。ただ、感染者は検査数が増えれば増えますし、陽性率についても、検査前にどの程度の群に絞るのかによって変わるため、その点についてもあまり意味がない指標のように思います(つまり、コロナ拡大に際して同一条件で測定していない指標ですので、一喜一憂しても仕方ないと思います)

    その意味で、不変且つ影響度の高い指標は以下かと思います。
    1.入院患者数
    2.入院患者のベッド稼働率(入院患者/用意しているベッド数:他かけければ医療資源がひっ迫している(コロナはおろか他の重大疾病で入院ができなくなる))
    3.入院患者のうち重傷者数

    厚労省が出しているデータによると、
    11/4 東京都
    1.1042
    2.26%
    3.128
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000692127.pdf

    軽症者の入院について、宿泊施設への移設など実施すればもう少しキャパシティがあるようにも思います。


  • badge
    朝日新聞社 デジタル事業担当補佐

    冬場か正念場とかねて言われてきたが、やはりかという感じ。やや持ち直し始めたばかりの飲食店からは、窓や扉を締め切らざるを得ない冬場の対策をどうしたらよいかという悩みの声が聞かれます。最大限とれる対策について、知恵の共有が必要です。


  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    先ほど西村大臣から話しを聞く機会を得ました。公表された資料に基づく全体状況の説明でしたが、北海道の急増は、これまで検査数が少なく重点的に行った結果である点、また7~8月時に十分な検査が出来ていなかった層からの感染という理解で、3週間先に安定するかが見極めのポイントとのこと。

    一方気になるのがウイルスの「変異」です。西村大臣は感染研から定期的に報告を受けているようですが「2週間に1度くらい変異がある」とのこと。今後、外国人の入国を広げていった場合「水際」でのウイルス検知とともに、その遺伝子型の解析が重要になる、とのことでした。変異の話は、ワクチンの有効性などにも結びつくため、今後もフォローアップが大事だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか