バルミューダが東証マザーズ上場、製品開発力を強化へ

FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】
381Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
バルミューダは当初PC関連製品を作っていた会社です。
業績に伸び悩んでいた上、リーマンショックの影響で倒産寸前に。
最後の一手としてリリースした扇風機がヒット。
それを機に家電メーカーにピボットし、FY2019には売上108億、純利益6.3億まで成長しました。
興味深いのは韓国市場の売上が最も大きいこと。
市場参入時から現地代理店のもと、ローカライズしたブランディングをしています。
しかし、扇風機、サーキュレーターは日本ではヒットしましたが、韓国ではヒットしませんでした。そんなとき、PM2.5が韓国で大きな問題となり、クールなデザインの空気清浄機をバルミューダがリリースしたことで韓国の準富裕層、富裕層で大きく受け入れられました。

一方で、2017年に最初のヒット製品、グリーンファン ジャパンがリコール。2018年にはバルミューダ最大のヒット製品、バルミューダ ザ・トースター、バルミューダ ザ・レンジと相次ぐリコールにより無償製品交換プログラムを実施しています。
FY.2019は製品保証引当金に2.2億円、製品自主関連損失引当金として約4300万円、計2.6億円ほどをリコールによる損失として計上しています。

寺尾代表は公開企業となることで市場からより多額の資金を調達でき、いい製品を作ることができるからIPOを目指すと言っています(書籍:バルミューダ奇跡のデザイン経営)。
とはいえ、なぜ来年ではなく、今年なのか。
単純に承認されたから今なのか。
気になるところです。



新品が発売されていないので、入手は難しいかもしれませんが、『バルミューダ奇跡のデザイン経営』は彼らのデザイン哲学についてとても簡潔に書かれていて、おもしろかったのでおすすめです。

情報ソース
・バルミューダ奇跡のデザイン経営
・第17期決算広告
balmuda.com/jp/about/
https://t.co/oHRxgw7sZe?amp=1
wwdjapan.com/articles/795236
https://www.businessinsider.jp/post-186381
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1169518.html
詳細全くよく知らなかったが、100名で100億円ちょっとの売上。成長性は乏しいが、10%程度の利益を製造業としてしっかりと利益を出している、安定収益企業のように見えますね。

資金使途にブランド投資が含まれるようだが、白物家電が残存者利益の奪い合いのところで、ブランド投資でいかにシェアを向上できるか、というところか。

<目論見書>
https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/nlsgeu00000539d8-att/12BALMUDA-1s.pdf
個人的にはバルミューダが上場するのはとても嬉しいです。
デザインを強みとした会社でうちの社員達もバルミューダのプロダクトが好きな人が多いです。

それでも売上100億利益10億出してても時価総額は思ったより高くない。証券会社が出す評価にはデザインやブランドの価値はなかなか反映されない。

マーケットに出てから個人投資家が買いたくなりそうな銘柄ですね。
バルミューダファンは周囲にも多く、特に男性でブランド好き、ハイクオリティーなデザイン好きな人がバルミューダ製品を揃えている印象です。

個人的には一主婦として、コスパの良い低価格な電化製品を選んでしまいがちなのですが、最近買ったオーブントースターと加湿器がデザインだけでなく機能面も本当に素晴らしく、使ってみて納得の金額でした!

売上100億、営利10億。上場後も期待大です。
デザイン・メーカーが上場することを大歓迎したいです。
資金と顧客がついてくれば、いずれアイデア家電のプラットフォーム運営者になるのではないでしょうか。アイリスオーヤマとは異なる路線で。
個人的にバルミューダさんはいつ上場するのか、ずっと気になっていました。

我が家も御多分に洩れず扇風機やトースターでお世話になっているわけですが、ハードウェアというだけで儲からないと見られ、VCからもなかなか理解が得られず、本当にご苦労が多かったのではと推測。

それだけに上場まで漕ぎつけられたこと自体敬服します。明日の朝、じっくり目論見書に目を通したいと思います。
どれだけ高いトースター、扇風機に続くラインナップを横展開できるか?にかかってます。
成熟分野でも製品イノベーションが可能なことを示す実例として、高く評価すべきだと思います。技術者魂でもなく、単に売れるものでもなく、感動や幸福にモノを通じて近づく商品開発、といったところでしょうか。IP経営関連でもあると思います。
素晴らしいですね。日本から生まれた素晴らしいブランドだと思いますし、今後も期待。成長が天井と他のピッカーさんは言われている方もいますが、成長余地はすごくあるんじゃ無いかと思いますよ。

これを機にグローバルなブランドになっていっていただきたい。株買います。
ものづくり企業は応援したいです。日本発のグローバル製造業へ。上場後の経営の舵取りが難しいですね