関連記事一覧
米ファイザー、11月下旬にコロナワクチン緊急許可申請
Reuters 162Picks
ファイザーの新型コロナウイルスワクチン、何を意味している?
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 155Picks
新型コロナワクチン接種後の死亡者が増加-ノルウェーの高齢者
Bloomberg 78Picks
米ファイザー、新型コロナワクチンの臨床試験を日本で開始
Reuters 64Picks
米ファイザーのコロナワクチン後期試験、被験者に軽中度の副作用
Reuters 52Picks
米、ファイザーなどからコロナワクチン1億回分調達 無償提供へ
Reuters 50Picks
ファイザー、2020年のコロナワクチン出荷目標を半減-報道
Bloomberg 39Picks
米ファイザー、コロナワクチン95%有効 クリスマス前の配布も
Reuters 8Picks
ファイザーのコロナワクチン、11月以降に有効性判明へ=米当局
Reuters 8Picks
米ファイザーと独社のコロナワクチン、追加データで有望性確認
Reuters 8Picks
今回の発表は、治験に参加した中から43578人の中から、94人のCOVID-19発症者を調査したところ、90%以上の発症者がプラセボ投与群だったという報告です。さらに164人分も現在解析中とのことで、解析が終わったら改めて発表があると予想されます。おそらく論文でのデータ公開はその後になるでしょう。
緊急使用許可(Emergency Use Authorization:EUA)の申請に向け準備が進んでおり、11月末には申請ができる見込みがあることも報告されています。
ファイザープレスリリース
https://www.pfizer.com/news/press-release/press-release-detail/pfizer-and-biontech-announce-vaccine-candidate-against
NewYorkTImes ワクチン情報
https://www.nytimes.com/interactive/2020/science/coronavirus-vaccine-tracker.html#biontech
なお、安全性データについて、来週中に公開となる予定ですので、有効性だけでなくそれも併せての判断となるかと思います。
https://www.newsweek.com/pfizer-covid-vaccine-operation-warp-speed-trump-pence-1546024
https://www.youtube.com/watch?v=TnsW2JIJ8tU
でMITのパラグ・パサク教授の取り組みをご本人が説明してるので良かったら御覧ください。
このワクチンが有効なのであれば、他のウイルスに対しても新しいワクチンの製造に道が開ける可能性がありますね。
一方で、まだ速報ですので、安全性に関しての確認は時間をかけて行っていく必要があるでしょう。注視していきたいと思います(とはいえ、いまのところは安全性も大きな問題がなさそうです)。
【追記】
BBCニュースの動画がとてもわかりやすかったので共有します。
https://www.bbc.com/japanese/video-54883172
▷まだ第3フェーズの中間報告なので、ワクチンの安全性や規模に関しては注意が必要
▷ワクチンは11月末までに緊急申請の予定だが、クリスマスまでに日常が戻るわけではない
▷ワクチンは3週間間隔で2回の接種が必要
▷ワクチンはマイナス80度での保管が必要
▷ワクチンは特効薬というわけではなく、感染者追跡・流行の注視・生活様式の変化が不要になるというわけではない
いらっしゃるでしょうねぇ、発表が2週間前だったら、とおもっている方々 (その逆も) このタイミングの発表というのも、絶妙すぎる気もしますけどねぇ
明るいニュースである事には変わりないですが