NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
一昨日の大安吉日に自宅の上棟式を行いました。
いろいろあった建て替え計画もようやく半分、な気分。
今日は地元の市長選挙の投票日。
アメリカほどではありませんが市を二分しての対決も今夜決着です。
実はさして期待せずに買ったのですが、変な線がないことがこれほどVRのエクスペリエンスを向上させるとは思いませんでした。
完成度も高くもしかするとVRブームの火付け役になるかもしれませんね。
ただ日本の場合は部屋が狭いとぐっと体感敵面白さが落ちるのが難点かもです。
【今日の歴史】
1520年の今日、スウェーデンの反乱を鎮圧したデンマーク王クリスチャン2世は、罪を許すという虚言で晩餐会に反乱諸侯を集め、その席で反乱軍の指導者らを皆殺しにした。
反乱軍の根絶を狙ったストックホルムの血浴と呼ばれるこの卑劣な事件は、その意図と逆に独立運動に火をつけ、父をストックホルムの血浴で失いながらも辛くも難を逃れた騎士グスタフ・ヴァーサによって3年後遂にスウェーデンは独立を果たした。
グスタフはスウェーデン国王となり、ヴァーサ朝を開いた。
やっと大統領が決まりましたね?トランプは諦めてないようですが、、、
最近はGoToEatをよく利用しています。
昨日は家族4人での夕食でしたが、4000円のポイントはインパクトがデカイです。(子供が二人なのでそんなに飲み食いしない)
また、ハピタスというポイント経由サイトを使うと、そこでも300ポイントとか貯まったりします。
なんだかんだで情報格差が開いていると実感。お店によってはシステム対応やグルメサイトとの契約が必要だったりするので、GoToの恩恵を受けられないところもあるはず。そしてGoToが終了した後の反動も大きそう。
お得に食事ができるか、密になるリスクを取るかのトレードオフの関係ではありますが、今晩もGoToに行ってきます。
何を買われたんですか?
気になります〜
〈追記〉
お、C5ツアラーですか。
お揃いですね。
C5は出物が少ないのでグレードやエンジンなどなかなか選びづらいですよね。モノがあれば買いですよ。
前期型でもV6はアイシン製6ATですし、イイですね。
因みに当方アシは常にオートです。
納車の日はスポーツモードも試しましたが、普通のクルマな感じになったのでそれ以降触ってません。笑