• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NY株反落、66ドル安 利益確定の売り

26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 元HSBC証券会社社長/ 京都橘大学客員教授/ 実業家 

    米国株式相場は、ほぼ横ばい。ダウ工業株30種平均は前日終値比66.78ドル安の2万8323.40ドルで終了。ナスダック総合指数は4.30ポイント高の1万1895.23で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1463万株減の9億7569万株。

    売り買いは交錯してましたが、主な相場変動要因は2つ:
    (1) 前日までの4日続伸で1800ドルを超える上げを記録したのを受け、利益確定の動きが出たこと

    (2) 10月の雇用統計は、失業率で、6.9%と前回の7.9%から1%の低下となりましたが、非農業部門雇用者数が前月比63万8000人増(予想: 58万人) と、前月の67万2000人増から伸びが鈍化。新型コロナウイルス感染が各地で再拡大し、政府支援が先細る中、景気回復ペースが失速している兆候が改めて示されました。コロナ禍の打撃を受けた雇用市場の回復が始まった5月以降で最小の伸びとなり、雇用者数はコロナ前の2月時点でのピーク水準を1010万人と大幅に下回りました。雇用は2015年終盤と同等の水準にしか回復していなく、10月のペースを踏まえると、雇用が感染拡大前の水準に戻るにはあと1年4カ月ほどかかるとの見解も出て居ます。

    米大統領選の開票作業が注目されてますが、不正投票の声が燻る中、トランプ陣営がどの様な手段を講じるかは未だ不明です。米大統領選の結果が紛糾すれば、年内に追加経済対策が策定される可能性は一段と遠のくことになります。

    その為、米連邦準備理事会(FRB)の対応が注目されますが、政治的な緊張の高まりで迅速な財政出動が阻まれば、FRBは一段の刺激策を導入せざるを得なくなるとの考えを示しています。果たして、FRBの刺激策だけでどれだけのインパクトを実体経済に与えれるのかは限定的で、今後の焦点は大統領選挙前に相場変動要因となっていた追加景気刺激策の動向になると思われます。


  • 大学非常勤講師、銀行系シンクタンク エコノミスト

    「噂で買って、事実で売れ」。
    来週以降、事実が確定すると、売られるだろう。


  • 農業 理学

    来週もまだまだ上げるでしょうね。

    欧米が冬時間になって思うのは、大阪がcloseする時間をNYやシカゴに合わせて欲しいということ。

    大阪が閉まるのが日本時間5時15分、アメリカが閉まるのが冬季は6時なので、今みたいに大きく動いているときは必ず大阪が終わってからアメリカが利確などで大きく動き始める。
    3月のコロナ暴落の頃なんかそれがほぼ毎日だった。
    大阪で取引するのはそれだけで凄く不利だ。


    都構想だの国際金融センターだの言う前に、こういうところを何とかすべきなんじゃなかろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか