• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ジョン・マケイン氏の敗北宣言、時を超えて話題に。「どんな違いがあろうと、私たちは皆アメリカ人」(2008年大統領選)

ハフポスト日本版
694
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 泣いた


注目のコメント

  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    この演説、まさにアリゾナ州フェニックスのホテルに設けられた会場で聞いていました。確かに集まった白人支持者からは少なからずブーイングが起きていましたが、それをなだめるように、マケイン氏が「明日は落胆を乗り越えなければ。我々が引き継いだよりもよい国を子孫に渡せるように」と語りかけていました。年齢的に次の大統領選に出ることはなかっただろうマケイン氏の次世代への「遺言」、と聞いていて感じました。
    一番印象に残っているのは、退場時の曲が映画「クリムゾン・タイド」のテーマ曲だったこと。潜水艦アラバマで白人艦長と黒人副長が対立、危機が起きるストーリーですが、結末で2人は「どちらも正しく、どちらも間違っていた」と和解します。初の黒人大統領になったオバマ氏と戦った選挙戦。マケイン氏がどういう思いでこの曲を選んだか本人には聞けませんでしたが、非常に深い意味がこもった選曲、と感じ入った記憶があります。


  • badge
    Kaori Nakano Co.,Ltd. イギリス文化を起点に、ダンディズム史、ファッション史、ラグジュアリー領域へと研究対象を広げている

    本当に美しいスピーチで、何度読んでも泣けてくる。
    政治家としてもさることながら、人間としての人格のまっとうさ、美しさが、まだ保たれていた時代だった。

    いつのまにか底が抜けてしまった。どこまで人間はヴァルガーになれるのだろう… アメリカばかりの話ではない。携帯電話の料金を安くするとか政治家がおおっぴらに力を入れることなんだろうか。

    表に、前に立つ人は、ヒューマニティの真・善・美を見せてほしい。


  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    本当にカッコヨカッタですねぇ、この方は ちょっと泣きそうになったのを覚えています 個々の政策スタンスとは別に、この方の両眼には弱い者への根源的な優しさがあると感じていました 時代が違ったら大統領になってた方だと思いますねぇ

    今回の消去法選挙とは大違いで、どちらも良かったですねぇ、この年の選挙は 投票所でオバマさんのサークルを黒塗りする時、新しい時代を創るのに参加してるんだ、っていうupliftingな気持ちが沸き起こったのを今でもはっきりと覚えていますよ

    って、ムカシを懐かしむのが年寄りっぽいですかねぇ この頃からもう、いま目の前にあるメリケン社会の亀裂はあったのですから


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか