140Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
GoToイベントにUSJが参画しサーバーダウンしてましたが...どこも必死なんですよね。

GoToの適応に対して否定的な意見ももちろん理解できますが、オリエンタルランドもそれはそれで業績が悪いわけで。逆に人件費など多くかかるので個人事業主よりも辛い側面もあります。目的は需要喚起における事業継続ですし。

平等に受けられる支援施策は支援を受けて然るべきかと。
他の観光消費がGoToディズニーにシフトするだけにならないかと思う。
利用者からしたらありがたい話だと思いますが、そもそも集客力のある地域への「Go To」はナンセンスだと思いますね。
フェアに考えるとディズニーなど集客力のある施設にかかわらず、利用できるべきだと思います。(制度運用でGoToは「舞浜地区除く」などが正直難しいという側面もあります)

この時勢での集客力は、やはり企業努力によるもの。

一方で、オリエンタルランドの収支予測でも、チケット収入は21年3月期は例年の1/3を予想しています。いかに優良企業のオリエンタルランドとは言え、かなり厳しい実情です。

ちなみに「商品販売」「飲食販売」は一人あたりの売上の約54%を占めています(昨年度実績から)。入場者数を減らしても、ここで稼がないとやっていけない現状もあります。
知名度・インセンティブ的な観点からするとディズニーへの「Go to」適応は必要ない。

だがディズニーを除くとなった場合、usj は?他の観光施設は?とどこで線引きするかが難しいので妥当だと思う。
地域共通クーポンなので、東京観光のついでにディズニーに行こうと考える人は、東京に泊まる場合注意が必要。
Go toでレバレッジがかかるところというのは、そこからの周辺需要が出るところで、これがディスニーかどうかは気持ち的には、ディズニーいらんやろ。とは思うけれども、コンテンツの強いところにレバレッジかけるというのは本来の役割が最大化されるでしょうね。例えば都内で泊まる宿だったり飲食店にも入るだろうし、お土産も買うだろうし、JRや飛行機も乗るでしょう。
1つ1万円以上するぬいぐるみもまた飛ぶように売れるのかな?
ディズニーは人々にいつでも夢を見させてくれる象徴であってほしい。
オリエンタルランドも相当影響受けてるし良いのでは?全然影響ない業種でも使えるんだし。
ディズニー好きには高いディズニーホテルにも泊まれてディズニーで遊べて最高ですね。
国内最大のテーマパークである東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営。ランドとシー両パークの刷新や拡張のための開発投資を継続。新エリア開発などリゾート全体の価値向上に取り組む。
時価総額
9.00 兆円

業績

Disney operates in three global business segments: entertainment, sports, and experiences.
時価総額
0.00

業績