• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ネット視聴料」徴収への布石か NHK、テレビ設置届け出義務化などを急ぐ理由とは

143
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • GOEN MARUSHIN CO. Manager

    締め付ければ締め付けるほど反発を受けるのは道理です。


注目のコメント

  • badge
    BitStar 代表取締役 社長執行役員CEO

    他のサブスクモデルのように見たい人がお金を払うのは納得いくが、見ていない人まで料金をいただこうとするモデルはもう難しいのではないか。それを更に強硬に徴収しようとすると暴動がおきてもおかしくないのではないかと思ってしまいます。


  • badge
    相模女子大学特任教授 新刊「働かないおじさんが御社をダメにする」

    NHKの予算をかけた良質なドキュメンタリー、そしてドラマについては、とても価値を感じています。民放は予算がなくて、もうそこまではできないというところをNHKがやっている。コンテンツが良いのだから、Netflixと提携して海外にも売るなど新しいビジネスモデルがあってもいいと思っています。国内だけで消費するのはもったいないような良いものがあります。


  • badge
    一般社団法人 FutureEdu 代表理事

    民放の倍の収入があるNHKは、以前知人から海外ロケなどの予算のかけ方も全く違うと言った話がありました。確かに良質なコンテンツもたくさんあるとは思う一方で、適切な事業規模というのは公共放送としてどれだけ必要なのかという議論も必要なのではないでしょうか?

    またインターネットの利用者=視聴者という考えは非常に実効性が低い考え方ですよね。場所に固定的な装置として設置してあるテレビと、どこでもマルチなデバイスからアクセスできるインターネットは一人マルチデバイスが普通です。

    若い人のテレビ離れ=視聴者が減りそう=法制化というのは提供者側の論理でしかないと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか