• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

RCEP15日にも大筋合意へ 日本が中韓と貿易協定締結は初めて

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    本件は定例のASEAN首脳会議に併せて行われる会合です。合意延期が繰り返されてきました。懐疑的な見方もありましたが、ASEAN+6(日中韓印豪NZ)ーインドでの大筋合意の見込みです。世界有数の経済力のある日中韓が参加していることも意義大。

    初期からインドのRCEP参加は難しいと言われていましたが、ASEANはインドを2005年の東アジア首脳会議に招聘して以降、アジア大洋州の自由貿易プロセスに組み入れてきた。2010年にインドASEANのFTAという形で結実。RCEP参加とならなくてもプロセスで培われた経験は意義がある。

    いけるとろまで交渉し、これ以上は本当の目的を達成出来ないと判断してインド抜き合意とするのは、いかにも"ASEAN Way"の柔軟性を示すもの。この柔軟性についても批判がありますが、そもそも、ASEANは極めて多様な国が加盟。先進国シンガポールから、戦乱や独裁政権にさらされてきたカンボジア、ベトナム、ミャンマー(通貨も非常に弱い)、人口40万人の資源国家ブルネイ、宗教も多種多様。

    極めて多様な国がゆるやかなASEANという枠組みのなかで、時間をかけて合意を形成し、かつ、+〇〇方式や対話国方式で域外大国を巻き込んでいく外交を展開してきた意義は、経済に加えて安全保障上も大切(経済が悪ければ安全保障上も不安定要素になりやすい)。

    4ー5前に書いた記事ですが下記のNewsPicksオリジナル記事もご参照下さい。5年、10年と読める記事を想定して書きました。本当に5年後がやってきました。

    「経済共同体としてのASEANのポテンシャル」
    https://newspicks.com/news/1123948/

    「関税撤廃はほぼ目標達成。アジア広域に展開する経済協力」
    https://newspicks.com/news/1338702/

    「TPP、RCEPと相乗効果。深まるアジア大洋州の経済統合」
    https://newspicks.com/news/1340713/

    「激動の国際政治。巧みに生き残ってきたASEAN」
    https://newspicks.com/news/1343888/

    「安全保障の比重高まる。大国にとらわれすぎない見方を」
    https://newspicks.com/news/1345932/


  • badge
    世界経済フォーラム 日本代表

    日本が多国間主義を主張する中で、それがこのタイミングで実践される事には大きな意味があると思います。


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    インドの参加が無かったのは苦しい所だが、日本が今の状況で中韓と広範囲のFTAやEPAを結ぶのは難しい所だったのが、このRCEPで自由化率がやや低くても何とか成立するのは大きい。
    個別のFTAではなく、メガFTAの形に出来るのは大きい。もうとうぶん成立しないとばかり思っていただけに、これは大きな進展。

    日本の貿易額などの相手国比率を考えたとき、UKとのEPAの目処はたったから、これで中韓がFTAカバーできたことで、完全では無いにせよ概ね大手のところは(日米貿易協定の持つ問題点を除けば)カバーできたことになる。

    共通のルールで議論が出来る形になれば、トラブル対応もしやすい。この強みは無視できない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか