• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「Bリーグ」の契約交渉で起きた“ある事件” こんなことは野球界ではあり得ない

文春オンライン
24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • TOKYO DIME プロバスケ選手/経営者

    エージェント問題は別のところにあると思っているので本件は「メディア活用が上手ですね」くらいの感想かなぁ。

    野球界では口頭合意が正式合意とイコールってのもどうなんだろう、とも。二度と取引しないっていう気持ちは分かりますけどね。

    ---

    Twitterではこれだけだったので、もう少し詳しく書くと。

    バスケ界にはエージェントの数が極めて少なく、少数のエージェントが寡占状態であるのが現状。FIBA公認の資格を持っている人数が片手で数える程度。(ただし、現状エージェントはFIBA公認を持っている必要は無い。なので弁護士がやっても良いし、父親がやっても良い。)

    寡占状態で起こる最大の問題点は、本来は選手の利益を最大化すべきエージェントが、エージェント利益の最大化を追求するおそれがあるという状態だろう。そして、エージェントに関する細かい規定や情報が国内には乏しく、特に若い選手のエージェントに関する知識が不十分であるため、端的に「騙されてしまう」ケースも見聞きする。

    この記事で言っていることの一部は確かにその通りなのであるが、本件については、「いやいや通常のビジネスでも正式に契約書まいて実際に入金されるまで何が起こるか分からないよね」ということしか言えない。

    しかし筆者はとても賢く、こうして賛否構わず議論が湧くことを計算した上でメディアを活用しているというのが僕の見立てです。


注目のコメント

  • デロイトトーマツFA スポーツビジネスグループ Senior Vice President

    池田さんの問題提起と岡田さんのコメント、いずれも大変興味深いです。
    確かにリーグとして選手の人生を左右するビジネス環境の整備はを急ぐ必要があるのは確かだと感じました。


  • 株式会社enrich 代表取締役

    こんなことは、「日本の」野球界ではあり得ない。が正しい見出しかと。
    外国人にとっては、割と良くあることだと思います。
    やられると、イラッとしますけど。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか