今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
218Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
きっとQR可にしたとこで納付率は上がらない。

払えないもあるだろうし、払って戻ってこないので払わないなど納付率が悪い理由を探りなさい。
人気 Picker
国民年金の支払いはセブンイレブンで行っていたのですが、それは現金のほかにnanacoによる支払いができるためでした。もちろんポイントが付くことはありませんが、nanacoにチャージする際にクレジットカードが利用できるため、クレジットカードによる支払い分のポイントを加算できます。

基本的に現金のみしか支払いできない公共料金に対する対応が急務ですが、QRコードによる決済可能にしたところで納付率がアップするとは考えにくいです。かといって何か自動的に引き落とされるようなシステムは国民の反発を生みそうなので、とりあえずでいることから始めると言うスタンスでしょう。

年金に対しても人口増加が続いている頃に生み出された制度のため、人口減少の現代においては年金制度そのものの議論が起きなければなりません。近年においてはベーシックインカムと一緒に検討すべき課題のようで、何をやるにしてもとにかくスピード感が大事な気がします。
本質的な課題は、なぜ国民年金の納付率が低いのか、なぜ若者ほど低いのか、です。その課題解決のワンピースとしてこのQR決済の優先順位を見定め、それ以上に優先度が高いものは、よりスピード感を持って取り組んで欲しいものです。

政府主導のDX化の実績を作るために、とりあえず氷山の一角のプチ課題の解決に全力を注ぐ、ということにならないことを祈ります。
色々な面でものすごく便利な日本という国で、なぜこと「お金を払う」ことに関しては超絶不便で融通がきかないのか、本当に理解できません。
電子マネーやQR決済の拡充で納付率が高まるかは分かりませんが、支払いの選択肢が広がるのは良いなと思います。
納付が義務なのに「納付率アップへ」というのは、あまりにもいいか鴈すぎるような気がします。

本来、税金同様、強制的に徴収すべきものです。

徴収を国税庁に委ねるのが一番です。
施策として、否定はしませんが、、、

しかしながら、本質的な問題は若い人がどうして納付しないのか、です。
いくつか理由が考えられますが、

①理解が足りていない(知らない、興味がない)
②必要性を感じていない(意義がわからない)
③払う手続きが面倒である(やる気がわかない)

今回の施策は③にフォーカスがされています。
しかし、①②セットでやっていかないと、本質的な問題の解決につながらない可能性は高いと思います。そのあたりも一緒に検討をいただきたいですね。(すでにやっているわ!と言われる可能性もありますが、、、)
納めない人は手段が手軽になれば納めるとかそういう手段の問題ではない。納めない人がそのままやり過ごせてしまう制度や管理の問題です。そこにメスを入れないと改善されない。
マイナンバーもカードの普及とか後でもいいので、ちゃんと一元管理するためのプラットフォームとした税や年金と連携させるところに力を入れてほしい。
国民年金を払うことが本当に将来の自分に返ってくるのか。
そこを納得できる説明がされれば自然に納付率はアップするのでは?

ボトルネックは納付のしづらさではなく、国民年金への不安だと思う。
方向性としてはいいとお思います。2021年度以降の導入とのことですが、もう少しスピード感を持って対応できないものなのだろうか。
公共料金や年金等、キャッシュレス、コンタクトレスで決済できるものは全てが対応となっても良いのではないかと思う
トヨタグループ傘下。エンジン関連等の自動車用システム製品、ETC・カーナビゲーション等の自動車関連製品を中心に、生活関連機器や産業機器等も手掛ける。主力の自動車部品では国内外で高いシェアを有する。
時価総額
9.09 兆円

業績