• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

どんなに相性の悪い人でも必ず喜んでくれる「ほめ方」の3つのルール

394
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    大切なことは、相手を尊重すること。 尊重することは、無条件に相手に合わせることではない。 おもねる態度は すぐに見破られ 関係構築には逆の効果。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    ある研修で、同じグループになったメンバーの良い所を2つ挙げてくださいという課題をやったことがあります。
    一人の人の長所も、5人が挙げるとかなりバラバラでした。
    探せば良い所は沢山あるのに、それが見えなくなってしまう職場はモチベーションが上がらなくなり、それがチームプレイに一番マイナスだと教わりました。

    たいていの事は、良くも悪くもどちらにも取ることができます。良く捉えることが大事だと。

    相手の人が必ずすることや、絶対しないことを褒める→良く捉えることが一番だと思います。

    最近身近に感じることとして、NPを長く続けている人は、コツコツと地味ですが継続力があると思います。
    NPのコメントを3年以上真面目に続けている人は、やはり凄いと思います。
    あっ、禿げネタは除く…です。


  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    相手のコミュニケーションスタイルを正しく認識することが極めて重要だと思う。自分はこうだから…相手も同じように受け取ってくれるとは限らない。「褒める」とは、あなたという存在をきちんと認識し、自身も含めて周囲の人達にとっての利益を齎したことを伝えることを意味する。各々が持つ強みがどのように発揮されたことをを気づいてあげることが重要だと思う…。
    本人でさえ、自身の"強み"として認知していないことが多い。気づいていないことを添えて、伝えることができると相手も気持ち良く受け取ってくれると思う。人を見ていない状態で、安易に褒めることは、相手にとっても無意味なものとなる。褒めるという意味合いを深く理解したい…。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか