関連記事一覧
コロナ後、これから「めちゃ売れるもの」「もう売れないもの」全実名
マネー現代 1061Picks
NY株急落、807ドル安 米景気回復遅れ懸念
共同通信 243Picks
NY株続落、622ドル安 米中摩擦再燃を懸念
共同通信 72Picks
アングル:米金融業界、コロナ禍でNY捨てフロリダへ
Reuters 69Picks
NY株続落、650ドル安 米欧のコロナ患者急増を懸念
共同通信 62Picks
NY株反落、525ドル安 米与野党協議難航を嫌気
共同通信 41Picks
NY株反落、390ドル安 コロナワクチンに懐疑論
共同通信 26Picks
東証続落、73円安 コロナ懸念、投資家心理冷える
共同通信 22Picks
NY株反落、218ドル安 新型コロナの悪影響懸念
共同通信 20Picks
東証反落、104円安 コロナ不安根強く、利益確定売り
共同通信 16Picks
10年債利回りは最近上昇傾向にあって1週ほど前は0.8%を一時超えたが、今はまた0.78%と低下してきた。HYについてはまだストレスとが出ている状況ではないように見える。
https://fred.stlouisfed.org/series/BAMLH0A2HYBEY
ここ1週間の日米の株価の動きは日経平均-0.9%、TOPIX-1.5%、ダウ-6.0%、S&P-4.8%、NASDAQ-4.2%。先物が示唆している水準で今日日本株が下がっても、かなり粘っているという印象。
今週に入って下落していることを考えると、やはり大統領選でのバイデン氏優勢が市場参加者を慎重にさせているのでしょうか?
バイデン氏が当選すると、トランプ氏が法廷闘争に持ち込んで空白期間が発生する恐れがありますし…。
バイデン氏が大統領になると株が上がるという記事もありますが、オバマ前大統領からトランプ大統領になって株が上がったのは事実なので、落選すると株価は下がると思います。