今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
332Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
東京圏でも東京でもどちらでもいいのですが、外国人が入国できていなくてその分転出増なだけであって、別に東京にいた人が地方に移動しているわけでも、地方から東京への移動が止まったんけでもありません。
日本のこれだけ高度に発達したインフラでそうそう地方移住はおきませんよ。
人気 Picker
「東京は転入より転出が3638人多く、7月から3カ月連続の転出超過となった。」とあるので、もう少し動向をみないとなんとも言えませんね。テレワークが進んだ企業は「単身赴任解除」や「転勤」の見直しもしているので、その効果で東京の戻る人もいるかもしれません。とにかくワーケーションなどで交流人口が増えるのは良いことです。子供の十人に一人は東京生まれで、そもそも東京以外を知らない。交流しないと「第二の故郷」は生まれないです。
東京から転出しているって信じたい人が大勢いるんだけど、東京から転出しているのは主に30代の子育て家族だけです。そして、それらはほとんどすべて埼玉・千葉・神奈川へ転出しています。要は、子どもができて家を買ったり、という意味のライフステージによる転出であってコロナとか関係ないでしょう。ちなみに、東京への全国から15-24歳の若者が今も転入超過です。もともと東京は若者の転入超過なのでそこは変わっていない。
やはり日本企業の多くは「テレワークは一時的なもの」として認識していますね。コロナ化が終わりましたら、都心回帰の波が予想できると感じています。

さらに外国人留学生等の新規受け入れが再開できそうです。
その新留学生らの最初の住まいは東京近辺、日本語学校などに近いところを予想されますので、外国人住民も含めた本調査では、東京が今後転入超過になる見通しです。
先日下記記事では頃何より地方移住を検討した人も都心のマンションへ戻って来ているという話題もあり、個人的にも気になっていましたが、
9月の外国人を含む人口移動報告では埼玉、千葉、東京、神奈川の関東圏への転入が転出を再度上回ったとのこと。
ただ東京だけは、転入より転出が3638人多く、7月から3カ月連続の転出超過となったようです。

【コロナで地方移住 、結局進まない理由 テレワークに悲鳴  都心マンションへ回帰】
https://newspicks.com/news/5328776
Go To とかがあって、日本中でコロナが収束したかのような雰囲気が出ています。

テレワークも少なくなったし、首都圏にも人が戻りだした。

このまま、本当に収束してくれればいいのですが…。
総務省の資料です。

https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf

これを見ると、確かに東京都から周辺の地域に転出している
様に見えますね。
コロナによる転出から転入回帰の実数も気になりますが、、、、

個人的には、コロナ禍でわかったことは、今まで当たり前だった会社に来て働くというルーティーンに対して、それ以外の選択肢もあるのだということだと思っています。

人それぞれの価値観や人生観によって、その選択肢が選びやすくなったのは事実かと。

なので、やはりコロナという有事を経て、価値観・人生観を再度見直す契機となり、そこに個々人のWILLが生まれているのであれば、災い転じて、、ではないかと感じます。
2011年の東日本大震災の後も首都圏一極集中はいけないとマスコミがキャンペーンを張ったことで人口が減少したものの、一時的な現象にとどまりました。あれから9年、東京の人口は70万人も増加しました。この背景の原因が生きている限り、なかなか一極集中は止まらないと見るのが合理的だと思います。
前回の発表の時も思いましたが、東京から近隣県に人が動いているだけで、相変わらずその他地方からは東京近郊に人が吸収されている状況だと思います。この状況を現政権が変えられるのか注目です。
まずはコロナ禍で元々郊外への転出を考えて人が動いた段階から、あらためて東京に行きたい人が動きだしたのだと思います。