今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
65Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
その一方で、感染の後遺症はかなり苦しいとの報告や別型のウイルスには感染しても免疫効力がない(再感染する)との報告が出ているようだ。

素人には、単に感染者数を追いかけるだけでは、事態の把握はできない局面に入ったような気がする。
講義などの大学の活動で感染がでたわけてまはないので、大学名は見出しに必要無い

「大学クラブ活動で集団感染」で良くないか?
ドイツでは、いち早く定時的な換気が奨励され、それをフランスも取り入れるようになった。ちなみに、フランスのニュースで流れていた換気の有効性を示す動画は、日本の科学者が作ったと紹介されいた。
昨日、学校のグランドの横を通りましたが、マスクはしないで距離感も極々普通な感じでした。
逆に、こんな感じでもクラスターがこの程度ならば、感染力は大したことはないのかな?とも感じました。

むしろ、死亡者数よりも軽症者でも後遺症が気になります。
日本くらいの感染者数であれば、コンスタントにフォロー出来ると思うので、後遺症の実態はもっと知りたいと思います。
今日は203人。これくらいの数字が続いているので、ある意味安定していると考えられるのかもしれません。累計が2万9909人ということで、明日にも累計3万人に到達する可能性もありそうです。
感染者数の報道が毎日あるが、もはや感染者数だけでコロナの実態とリスクを図るのは難しい。別の指標が待たれる。
半年前だと大騒ぎな数値でしたが、今はどう捉えるべき人数なのか、、、
最近、大阪をはじめとした関西圏の感染者数が多いのが気になる。「大阪市廃止・特別区設置」住民投票(別名都構想選挙)が影響しているのだろうか。