• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

PCR検査に民間企業の参入 「早急に仕組み作り検討」厚労相

NHKニュース
90
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    「民間のPCR検査キットを使って陽性が出ちゃったんですが、病院を紹介してくれませんか?」というような相談をよく受けるようになりました。これ、陽性であってもその時点では、社会的にはまだ陽性者ではない。

    ですので民間PCRキットを使い陽性になったと説明して受け入れ病院を自分で探すことになります。大抵の病院側の本音は「検査だけした側もアフターケアの責任を持って欲しい」です。よく拠点病院の医師からそんな愚痴を聞きます。 最近ではPCR検査キットのCMを見かけるようになりましたが、もし陽性になった場合も含めての制度設計が必要かなと思いますし、良い動きだと思います。


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    それ以前に、安心するために無症状者が検査を受けることがいかがなものか、という議論がでてほしいのですが。

    PCR検査で陰性だからといって、偽陰性もしくは潜伏期間で陰性となっているだけの可能性もあり、『陰性証明書』にはなりません。

    テレビCMで『いつでもPCR検査受けられます』などとうたっているところもありますが、どうかと思います。

    症状があって、もしくは濃厚接触者だから検査する、のはもちろん意義がありますが、安心を買うために検査をするのは、意味がないどころか危険で、
    普通に感染対策を行っていればよいと思います。


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    検査で大切なことは、必要な人に必要な検査を確実に行うことです。

    そうでなく闇雲に検査を行うと必ず弊害が出ます。検査を提供する側までそのような弊害を考えていないのであれば、医療倫理に反する問題です。

    「検査の拡充を」と闇雲に叫ばれすぎた結果生じた歪みのようにも思えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか