• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」

NHKニュース
797
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Fujiyamall Inc / popmeeting Corp 代表取締役(両社とも)

    そもそも新卒って言う区切りが意味不明。
    学生だって企業でパーシャルで働けるし、新卒の意味なんてないです。新卒がゼロスタートという考え方がなんか。ポテンシャル採用は新卒に限ったことじゃない。


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    第二新卒、という言葉もありますし、卒業後3年くらいは『新卒』でいいかと思います。

    昨年は超売り手市場だったのに今年からいきなりコロナ不況で就職難だと、運の問題すぎるし、気の毒です。

    それにこれは、単に学生さんが不運・気の毒、というだけではなく、社会全体の問題につながるのです。

    私は、いわゆるロスジェネ世代で、超就職氷河期でした。
    この世代は、非正規雇用が多く経済的に安定しない若者が多くなり、結果として非婚割合が高くなりました。そして少子化が加速します。

    アラフォーの引きこもりに、政府は職を与えようとしていますが、遅すぎます。

    社会でスタートを切る若い時の社会状況は、その人の人生はもちろん、その後の20年、30年の社会に影響してしまいます。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    新卒という聖域が見直されるきっかけになることは、良いと思います。
    とくに理由がないのに新卒にこだわっていた会社も少なくないでしょうから。

    とはいえ新卒入社には特別視したくなる意義や効果も少なくありません。
    安易に「新卒やめたらよい」という意見には賛同しません。


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    普通より年上の新卒、経験的には優秀な人が多いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか