• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ターゲットは在宅勤務社員「駅ナカオフィス」の使い勝手

日刊ゲンダイDIGITAL
44
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • (株)リコー ワークスタイルデザイナー

    存在はもちろん認知していましたが、”人気”と言い切れるほど支持されているとは知りませんでした。

    1時間1000円、結構高いと感じてしまいます。カフェならコーヒー代数百円で済みますよね。

    家族が近くに居る環境でリモート会議に参加することを難しいと思われるのは理解できます。でも、実はリモート会議に適した場所って結構あります。車持っている人は車の中がおすすめです。また、リビングで働いている人は椅子とテーブルを軸に働く場所を選定していると思うのですが、リビング以外のテーブルが無い部屋で立って働くのも良いです。オフィスではスタンディングテーブルが流行ってますよね。タンスの上にPC置いて、立ったままリモート会議に参加すると、意外と快適ですよ。最近はカラオケも昼間はワークスペース用途で格安で使わせてくれますよね。


注目のコメント

  • badge
    Plug and Play Japan | スタートアップエコシステム協会 執行役員 CMO | 代表理事

    本来は移動中に発生した業務や、セキュリティ観点で短時間での利用を考慮して作られているもの。記事にあるような使い方もなくはないですが、ケースとしてはまれなのでは。駅ナカよりも自宅付近にあるサテライトオフィスの方が、今後は利用が増しそうです。
    他の方もコメントされていますが、昨今飲食店などのコロナ対策を考えると、このブースのメンテナンスってどうなってるのか気になりますね…


  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    駅ナカオフィス、なんだか不思議な感覚ですね。
    在宅勤務の方がターゲットとありますが、在宅勤務だけでなく、オンサイト勤務の移動中の時に電車に乗ると話せないしですとか、今すぐにパソコンを開けたいですとかに、ありがたい存在ですね。
    電話がかかってきてそのまま話し込んでしまい、駅ナカをうろうろしていることも、よくあったので、ちょっと駅ナカオフィスで話そうみたいな形で使うこともあるのではないでしょうか。


  • コンサルタント 著書『データ分析力を高める ビジネスパーソンのためのSQL入門』

    在宅勤務者がターゲットというよりは、在宅勤務できない人が移動の間で一時的に活用出来る場、というイメージですね。

    料金形態的に長時間利用はあまり向いてなさそうですし、わざわざこれを利用するために駅に行くモチベーションは低そうなので移動時間の合間で集中作業したい人や、リモート会議が必要な人に対して使えそうな気はします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか