NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
ただ何名かのピッカーの方々が指摘されていますが、中国本土の店舗に僕もいくつか行きましたが大人気でたくさんの人が入っているというわけではない状態でした。面白い商品も多いので売れている物も多いと思いますが、ラッキンコーヒーと同じ末路を辿らないと良いのですが。
開口一番、どれどれがユニクロ、またどれどれが無印を模倣した事例を挙げて、
記事を書いてくれれば、非常に説得力があるが、
具体的な事例も上げずに、よくもこんなタイトルで記事にする。
模倣だけで本当に株式をアメリカ市場に上場できるかな。
アメリカ資本市場を馬鹿にしているのか。
ちなみにアフリカでも、多くの国/店で客はあまりいないのですが、エジプトだけは人の入りがいいように思います。こないだケニアのMINISO店舗で体重計を買ったら、「ひとつ買ったらもうひとつ」キャンペーン中で、在庫処理に協力して体重計を2つ持って帰ることになりました。このずさんな感じもMINISOっぽい。
追記)
あらためて、MINISOの上場目論見書をちゃんと読んでみたら、なんと今年になってアフリカ事業はすべて売却し、6月(登録届出書提出前)までに撤退していました。とほほ。。