今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
106Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
マスクは衛生用品であることを超えて今やファッションアイテムです。
洋服以上に目立つ。洋服とのコーディネート、TPO、その時その時の快適性(人と話す時、スポーツの時、黙って仕事してる時など)の違い。
人は快適であることと美しくあること人との関係性を作ることには追求の手を緩めません。靴下専門店があるように、あってもおかしくないですよね。

さて、コロナが収束しても需要が続くかどうかは気になるところでありますが、このスピード感はさすがです。
あえて明言を避けているのか、「ファッションブランドを展開するコックスが〜」と記事にありますが、コックスは新興ブランド等ではなくイオン運営ですね。
10万円のマスクか。。。来年の福袋にダイヤモンドが散りばめられた100万以上するマスクがあっても不思議ではないな。

ファッションとして楽しむのは新たに生み出された価値だと思うけど、本質的には「予防」につながらないと意味ない。
ただ、予防というよりも安心を買っている風に見えなくもなくて、「予防」につながる「安心」なのか、「気持ちを落ち着かせるため」の「安心」なのか、状態化していく中でなあなあになってきている。
んー、成功実例が先行してしまってるだけで、本質的な価値がどこまであるのかと問うと微妙な気配がします。

マスクが今回を機会に文化として見とめられればわんちゃんありますが根本的にはしたくてしてるではないので、そこはファッションの文脈とは違うっていうのをわすれちゃいけないと思います。
記事とかコメントを見ていても供給側の都合のいい解釈にバイアスがかかっていると思うので、判断は2年後を見ないとわからないですね。挑戦と速さはすごいんですが!
マスクでいかに差別化を図るか、に興味があります。
企業広告を載せるのか、自分が興味あることを載せるのか、求人要望を載せるのか、わざわざ口に出して発言できないようなことをアピールする場として適していると思ってます!!
マスクもオシャレの一環として暫くの間は高くても売れるだろう。
手づくりマスクもはやつてるし、僕の妻の裁縫力が上達してるので、これもコロナ関連の人の生活への影響だなと思います。
ウィズコロナですね。衰退するものもあれば新しく生まれるものがある。
・・記事「『予防』という視点だけでなくそこに『楽しむ』というキーワードが加わった」・・

面白い記事でした。

マスクを着用することが「当たり前」だとされる(=強制される)世の中になりましたからもはやコモディティと言っていい。そのうえに消費者の嗜好が乗っかってくると。下着に近い感覚のような気がしますね。わたしのように3枚1,200円のヨーカドーのトランクスでもいいというひともいれば1枚5,000円の勝負ボクサーを買う消費者もいたりするような。

わたしのようなおっさんはマスクポリスの皆さまからの厳しい視線を避けるために「とりあえず付けてりゃいいか」って感じなんですけど。

とはいえマスク商売自体が「政府の要請」(とそれに基づく自粛)が前提となっているいわば「規制に守られたビジネス」ではあるわけでそこが下着とは決定的に違う。コロナが終息するかコロナ禍が収束した平時でも習慣あるいは文化として残るかと問えばそれは難しいでしょうね。

時流を捕まえてパパッと稼いでパパッと撤退する。ビジネスとしてはアリだと思います。
カジュアル衣料品の製造・小売業。1973年ジャスコ(現イオン)の婦人衣料品部門から分離独立。2010年ブルーグラスと合併。Eコマースの売上拡大に注力。
時価総額
66.8 億円

業績