• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「国際金融都市構想」実現へ 首相、3都市競わせる

日本経済新聞
604
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • エコノミスト、著述家

    私は長く名古屋で暮らし、名古屋市立大学を卒業していますから、身内贔屓と言われることを覚悟で申し上げますが、国際競争力の高い工業を背景に持ち、中部圏の物流窓口としての名古屋港を持つが故に外為市場での実需規模が大きい名古屋も候補に入れてください! 福岡の方に喧嘩を売るつもりはありませんけど、この構想に合うのは福岡よりも名古屋の方だと考えますので、名古屋も入れて四つで競わせるか、福岡に替えて名古屋を入れるかをご検討いただきたく存じます。


注目のコメント

  • badge
    ピクテジャパン シニア・フェロー 名古屋商科大学大学院 教授

    この記事のキモは、3都市競争以上に、来年度税制改正で、「外国人材の所得税や相続税、外国企業の法人税減税をテーマとする」という点では…

    どの都市が中心となるにしても、税制面のボトルネックが緩和されない限り難しいと思います。そこにメスを入れられるなら、子女の教育や言語環境を多少改善するだけでも、日本の大幅な地位向上は十分可能と思います。そして、ひとたび人が集まり始めれば、あとはネットワーク効果でさらに惹き寄せることができると思います。


  • badge
    慶應義塾大学 経済学部教授

    最大のネックが、地方税であることが、意外と認識されていない。法人に課している地方税としては、法人住民税、事業税、固定資産税、都市計画税、事業所税などと数多くある。
    国が発議し国が対応策を検討するから、国税は減免等の措置を検討するが、当該地方自治体は自らが発議したわけではないため、なぜ国の措置に地方も付き合わなければならないかという態度をとることが多い。特に、地方税を国に言われて減免するなら、国が当該地方自治体に減収補填せよと要求してくる。それでは、まとまる話もまとまらない。


  • badge
    KabuK Style Inc. Founder & CEO

    なぜ今さら?
    東京都が国際金融都市になるとは思ってはいなかったですが、大阪、福岡も何を期待して?

    しかし、来年度から所得税、法人税率などを下げるというのはスゴイです。本当に香港、シンガポール並になってしまったら、スゴイ人数来ると思います。
    生活環境としてはそれだけ魅力的。
    英語できるかとか、場所どこかとかは些末な話です。
    金融の高度人材は日本語しゃべれなくても、自分でなんとかします。行政手続きだけデジタル英語化してあげるくらいで足りるでしょう。

    菅政権だと本当にやってしまいそうな期待感を持ってしまっているのは浅はかでしょうか。
    なんだかワクワクしてきました。

    個人的には、コンパクトシティの福岡が、とにかく空港近くて好きです。東京も上海までも2時間ですよ。さらに極東の東京まで行く時間がムダ。
    しかし、福岡空港は、周辺に基地もあり、混むんですよねえ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか