今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
18Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
おっちゃんの仰る通り。

なんで野党も新聞社もそう言う考えにならないのか。
アタマが悪いんですかね。
この「野党ヒアリング」もそうなんですけどわたしは政治家や役人や評論家やマスコミがあれこれ言うよりは素直に会計検査院を投入するべきだと思っちゃうの。

だってなんかもう必死すぎやしませんか?あの手この手で「首相に任命を拒否する権限はない」という論陣を張ろうとするのがむしろ滑稽ですらある。それが話を余計にややこしくする。

そもそも論ですけれど。少なくとも有権者&納税者の立場では政権の横暴どうこうだの学問の自由どうこうだの在野を上げてのご高尚な議論よりも「この組織は税金で組織されて運営されている機関」でしょう?ってことなんですよ。しかし出てくる反論はといえば「自分たちが推薦した会員がそのまま自動的に任命されろ」と。「そのうえに会長も会員だけの互選で選ぶから文句はいうな」と。

あのですね。その前にそこに税金を使うことに対するfiduciaryな責任があるべきでしょうってことなんですよ?ガバナンスはあるんですかって話なんですよ?菅さんの説明責任の前にあんたらの説明責任はないんですかって。予算の10億円だけじゃない。政府の研究予算配分にも一定の影響力を持つんです。その額はなんと4兆円ですよ?

いやしくも税金が投じられる政府機関であればそれに対して政府のガバナンスが求められるのは納税者の視点ではむしろ当たり前ではないですか?それが嫌で自分たちの手で自治を行ないたいのであれば民間組織に改組して自分たちのカネでやればいいだけのことです。

記事は「内閣総理大臣の所轄のもとの国の行政機関だがしかし一般の行政機関と違う」(ママ)などという意見をさらりと載せてますけど「学術組織だから税金をどう使おうが治外法権」ってそんなこと許されるはずないじゃないですか。