今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
51Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
当たり前と言えば当たり前ですが、DXが進めばセキュリティの話は自ずと増えます。

現在はIT人材の不足が叫ばれてるのでプログラミングスクールの広告を良く目にしますが、今後はセキュリティ系の人材不足になるのでセキュリティに特化したスクールとかも台頭してくるのでしょうか。


「とりあえずスキルを身につけたい」という盲目的な方をターゲットにし、少し勉強させてIT土方の労働力として企業に斡旋する。現状はそんなビジネスモデルです。

IT技術は、目的遂行のための単なる「手段」に過ぎません。
プログラミングを基礎として「どこの分野(セキュリティなど)武器にするか?」といったところまで考える風潮が生まれれば、労働力として搾取される不幸な人が減ります。

「セキュリティ」の単語を聞くと、「セコムのこと?」と返してくるような人が多いので
ITリテラシー教育も日本の課題なのかなと考えます。
ここ数ヶ月で印象的だったのはGarmin社の件だろうか。あれは桁が一つ多かった上にサービス停止期間がかなり長かった。教育も含め、被害に遭わないよう対策を続けていかなければいけない
企業や自治体などが受けたサイバー攻撃のうち、4割はシステム上の被害が発生し、その被害額が平均で1億4千万円になるとの調査が発表されたとのこと。
損失も非常に大きくなっていますね。