• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自民、学術会議に不信感 中国側と協力 活動の不透明性

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 俯瞰的視点が無ければ、専門を極め、その分野の権威になることはできないと思う。ましてや、学術会議の創設の趣旨を考えれば、この視点が欠かせないことくらい、日本の頭脳と思われる方たちがわからないはずがない。

    政権が問題視し、任命を拒否した理由は、問題となる法案への反対や中国との関係という、政権が許容できない行動に対してだろうから、これこそ俯瞰的でなく偏向している。

    政権が、問題の法案等で、あれだけ有識者から反対されたことの意味や意義について、思い至っていない証左だ。法律が成立したらこっちのものではなく、反対された論点について、法律を行使するとき充分に留意しなければならない、ダメなら変えなければならないということだ。まったくもって、民主主義の意義がわかっていない。

    いずれ、政府がこれまで、学術会議とコミュニケーションを深めてきたとは、言い難い状況だ。毎年10億もの税金を使って来たのに。


  • 経営コンサル1年生

    問題のすり替え。

    学術会議のあり方は別で議論すれば良い。

    今回の一番の問題は「過去の政府答弁からいきなりの変更」と「理由の説明を全くしない政府のスタンス」。

    学術会議云々の話じゃないでしょ?


  • 山谷議員、本当のこと言ってしまった笑
    結局、多額の税金を投じて日本を中国の属国にさせようとする反日組織てこと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか