今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
663Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
三菱電機がBIM普及を率先していたって、マジですか。
とはさておき・・・

BIMに関しては、業界ではかなり前から話題になっています。
NPの中でも過去コメントしています(下記とか)。
https://newspicks.com/news/2682137

過去はこう書いたのですが、本当の妨げになっているのは、業務フローの見直しにあるのかもと最近考えています。
BIMを導入するのであれば、本来は現在の業務を分析・分解しBIMに最適化した業務フローを作り上げるべきなのでしょうが、現状は現在の業務フローの中で使うソフトを置き換えようとしている。
これでは前途の記事などで書いているように、設計者の業務が増えるのは当然。
設計側が対応できれば、おのずと施工側まで伝わるのかなぁと(時間はかかるでしょうが)。

ただ、このBIMへの最適化した業務フローの構築というのが、僕含めて日本人が苦手な作業なんだろうなぁと・・・
あと、変更の多さも、BIMに手間がかかる要因でしょうね。
このあたりは、変更はタダというクライアントの意識変革が重要かもしれませんが、業務フローの見直しでも対応できるかなぁ。。。
どの業種・業界でも加速するデジタル変革。建築業界はデジタル化が遅れていると言われる中、それを打破する1つとして「BIM」という概念を紹介しています。デベロッパー、ゼネコン、設計事務所など多くのプレイヤーが業界をあげて取り組めば、効率化がより進むはず。大きなポテンシャルを秘めています。
10年前から有る言葉で、シンガポールや韓国では
その頃から、建築審査に義務化されつつ有りました。

DXと呼ぶには、苦しさを感じますが、必要な事ですね。
たしかにねぇ 明らかですねぇ、教育プログラムを見ても あ、メリケンのハナシです

(建築設計業界の方々はご気分害されるかもですが)
僭越ながら端的に申し上げると。

少なくとも日本の建設業界では、
BIMを実現する為のデータ取得とそれを整理する手間が、
BIMで効率化できるメリットを遥かに上回る。
そう言う認識なので、BIMをやるメリットが全く見出せない。

そう感じてます。
メモ
BIMについて
この連載について
ビル・製造・流通・公共から宇宙まで、くらしや社会を支える三菱電機のBtoB事業。皆さまの課題解決につながるトピックス、納入事例を集めてご紹介します。 アカウント名:三菱電機 BizTimeline