48Picks
人気 Picker
オリンピックも何回か落選して、なんとか開催にこぎつけるため、手段を選ばず尽くした感があるが、手段が目的化して倫理観もないと堕ちるものなんだな、と思わされた。開催によってもっと大きなお金が動くわけで、足元見られた感もあるのでは。
- いいね
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
東京五輪、21年無理なら中止 IOCのバッハ会長が認める
共同通信 877Picks
小池都知事、五輪4者会談欠席へ 森会長の女性蔑視発言を考慮
共同通信 433Picks
五輪チケット近く払い戻しへ 全競技会場使用可能に
FNNプライムオンライン 323Picks
五輪組織委、新会長に橋本聖子氏 「社会の空気を変えていく」
共同通信 290Picks
五輪組織委理事、10月に開催可否判断提案「3月まで引っ張って中止なら五輪いらないと思われる」
スポーツ報知 211Picks
東京五輪の追加経費2千億円…組織委「ギリギリまで削り込んだ」
読売新聞 145Picks
ホワイトハッカーを220人養成 五輪組織委、開会式など攻撃想定
共同通信 120Picks
初の変化する五輪エンブレム 28年ロス組織委が発表
共同通信 118Picks
五輪組織委新会長の選考委員会メンバーは非公表に
スポーツ報知 108Picks
五輪海外客の受け入れ、政府が正式に断念…20日の5者会談で最終合意
読売新聞 90Picks