• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「○活」は全年代で浸透 「ガン○」は世代間で格差 文化庁調査

NHKニュース
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    ここで言う「ガン」とは関係ないのですが、悪性腫瘍を意味する場合には「がん」と平仮名を使わなければなりません。

    平仮名のがんと漢字の癌は意味が異なりますが、カタカナの「ガン」は定義されていないからです。

    平仮名のがんは悪性腫瘍全般を、漢字の癌は上皮系腫瘍と呼ばれる種類の悪性腫瘍のみを意味します。例えば、急性白血病はがんですが、癌ではありません。日本語は難しいですね。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    時代が変われば、言葉も変化しますね。

    その昔は「超〜」が問題になりましたよね。。
    その進化語の「チョベリバ」はもう化石語ですw


  • 元 移住・交流推進機構

    どうでも良い話ですが、私の生まれ育った地元では、モノを表す代名詞として「ガン」を使います。

    【例】
    標準語:そこの赤いやつ取って or そこの赤いものを取って
    私の地元:そこの赤いガン取って

    高校時代このような感じで同じ新潟市なのに言葉が通じなくて、それ以来、標準語をなるべく使うように気をつけるようになりました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか