今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
165Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
その感染防止策の詳細に要注目ですね。資本力がある主催者にしか実現できないような、細かすぎるマニュアルにならないことを期待してます。
Go To花盛りですね。そのうち、コロナ影響で病院経営も苦しくなったと言われていますので、Go To ホスピタルとか出てきそう。(嬉しくはないですが)
家計の可処分所得はずっと前年比プラスを維持しています。消費が落ち込んでいるのは、お金がないからではなくて、活動自粛というブレーキをかけているからです。GoToキャンペーンをしなくても、消費を回復させることは可能だと思います。
Go to ○○がいよいよ動き出し、各企業もそれを活用しつつ独自サービスを追加する流れも。サービス提供者側としては過去の延長でなく、今求められているものに合わせてサービス展開したいところです。
スポーツやコンサートなどの入場料の2割相当を補助する「GoToイベント」について、1回の割引額を最大2000円分までとする方向なのだそうです。
イベント事業者さんこそコロナの影響が大きかったと思います
事業者側の密対策は大変かと思いますが、私も何かイベントにゆきたいなと思いました。
入場料や参加費が2,000円割引されることで参加促進されるのは、趣味で参加するタイプのイベントだと思います。ビジネスイベントで参加費が2,000円割引されても、組織決定にはあまり影響しないのでは。GBAC STARなどの客観的認証に基づき感染症対策を行うことの方が、よほど大切です。
元々のファン層はもちろん、普段こういったイベントに行かないような方が「この機会に」となるような補助になると、みんなにとって良いことなんじゃないかなと思います。
GoTo Travelは旅行代理店や宿泊施設の段階でわかりやすい仕組みになり始めたので利用者もどんどん増えると思いますが、決済などの仕組みが整っていないところだとGoToイベントはきついものになりそうな予感。

ディズニーとUSJが圧倒的に勝利してしまう?野外フェスなどにもうまく応用できるといいけれど、、どうかなあ。
経済活動の活発化に寄与するGoToシリーズですが、経済学的にはかなり効率的な方法であるとのこと。利用者としてもありがたい反面、ややこしくなってきましたね。
国として、冷え込んだ経済に鞭を打つための政策かと思いますが、それよりも、このGOTO◯◯に対する予算を、ワクチン補助ですとか他のコロナ対策費用として回した方が良いように思いますが…。