今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
411Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
Googleのようなデジタル・ネイティブな会社は確かに進歩的ですが、そうでない企業や役所がいつまでたってもデジタルにならない理由はいろいろあります。そこをバカにして「だからお前らはダメなんだよ」という態度の人だと、凝り固まった問題を解決することはできません。

例えば、Netflixの経営方針は独特ですが、それが可能なのはトップが天才だからで、同じことを普通の会社がマネしてもダメです。同じように、GoogleやYahooのやり方がそのまま伝統的な会社には当てはまりません。そこをうまく舵取りし、政府のパワーをうまく使いこなして問題を解決できる人材・チームに担当して欲しいものです。
ニュースになると「ヤフーと政府が云々」てな感じで主語がでかくなりがちですが、このお二方が会話しているということは「誰が適任か」というところまで頭を巡らせているのではないかと期待してます。
外部のノイズは気にせず、国を本当によくするためのアクションをとってほしいなと思います。
デジタル化といってもヤフーに頼むのと、既存のSIerに頼むのとでは全く意味が違う。デスマーチ(サグラダファミリア)だけはやめて欲しい
良い取り組みだと思います。
デジタルを知り尽くした専門家と官僚がタッグを組んで一気に推し進めて、他の省庁も巻き込んで欲しいですね。登用の人選について公平性とかありますが、へたに入札とかやって時間かけるのはかえって機会損失につながると思います。
現在東京都ではヤフー前社長の宮坂さんも活躍されていますし、まさに『爆速』でやっていただきたいですね。
素晴らしい。ぜひ他省庁も。
この面談の相手が、システム運営会社最大手企業でなくて良かったと思います。
デジタル庁は、言うなれば、ユーザーです。ユーザー視点を持っているGAFAなどのアメリカ企業以外であるYahooジャパンがいたことも良かったと思います。
デジタル庁の新設によって
日本のデジタル経済への関心はすごく高くなってきた感じ。
いままで少々立ち遅れたが、日本のIT技術、モノづくりの力を合わせて追いつこうとすれば、
割合と速く世界の先端に行くだろう。
三本の矢もよかったが、
デジタルでの発力はより政策を集中させており、日本の現実問題を解決していくと思われる。
良いですね!
政治が本気になって、川邊さんたちが協力すれば、変わるのでは。期待してます!
IOTとネットとDX、混乱しないようにお願いします。
20年たっても進まなかった行政DXは、霞が関に庁を作るだけでは進まない。産学のパワーも集めなければ。IT連盟に同調し、ぼくが関わる組織も協力してまいります。
2021年に旧ZホールディングスとLINEの統合によって誕生した持株会社。傘下にヤフー、LINE、ZOZOなど。直近は戦略事業と位置付けたFintech事業を強化。
時価総額
2.92 兆円

業績