• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ダマされるな…マンション購入「5〜10年後にやって来る意外な落とし穴」

マネー現代
938
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • accountant 兼 個人事業主 会計

    最近のマンションは修繕積立金はあらかじめ高めに設定されているので、長期の修繕計画に高くても耐えられるようになっているが、築20年超えているマンションだと当時は修繕積立金が相当安く設定されていたので、段階的に上がって現時点で相当高くなっているのにもかかわらず2回目の大規模修繕では修繕積立金が不足して、一時金の徴収や管理組合で借入しないといけない計画のところが多いです。

    同じグレードで取引価格も同等なのに修繕積立金が貯まっているところと不足するところがあります。如何に中古マンション積立金を多くの人が見てないことの裏返しです。

    株を買う時に同じ利益でも純資産が多いほうを買う方が有利なのに、それと同じで、今マンションに住んでいる人は自分のマンションの管理組合の決算書を直ちに見直して純資産(マンションの場合は預金残高がイコール純資産と見てよいです)がどれくらいあるかまずはチェックすることをおすすめします。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    修繕積立金もそうだし、住宅ローン減税がなくなったあとのことも考えないといけないし、もう少し先だけど機械式駐車場とかの場合はその修繕・維持管理費とか考えておかないといけないことはたくさんです。

    業者さんの見積は夢見がちというか、消費者を幻滅させないためにいろいろと装飾がなされているので、ちゃんと考えられる金融リテラシーが重要だと思います。そういうのを家庭科の授業とかで教えればいいのに、と思っています。

    更にいうと、不動産の研究を行っている立場から言うとプロに見てもらうとまた視点が全然違いますよ。


  • ビスポークパートナー株式会社 代表取締役

    他の方もコメントされてますが、10年後に今の年収が維持されている保証が全くないので、そこもリスクかも。もちろん、アップ思考で「10年後はもっと上に行ってやる」とか、「年収を増やしてやる」的な野心的に動ける方は問題ないでしょうけど(サバイバル力がありそうなので)、不安を持つべきは出世とかいいやー、ワークライフバランスが1番、的な発想の方ではないか、と思ったりしています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか