• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ? デジタル世代で「キャッシュレスより現金」が多数派 人気のキャッシュレス決済も判明

52
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    「若者」がどの年齢までを指すか、この記事ではわからないですが…渋谷109の関連調査という点で想像すれば未成年が多そうですよね。収入がそれほどないため手持ち資金は限られ、現金が多くなるのは予想できます。

    キャッシュレスの交通系ICは便利で使いがちですが、購入詳細の履歴が「物販」などカテゴリーが限定され、大きい値段になると後で振り返る際に困ることがあります。今回のドコモ問題で発覚した不正チャージもあり、履歴の重要性は増したように思います。

    その意味では…履歴もしっかり残るクレジットカード派です、それも“丘マイラー”ですが。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    20代前半までの若者は、自由に使えるお金が少ないので、必然的に現金払いをしているのは、昔からです。
    クレジットカードを普段使いし始めるのは、だいたい20代後半から。昔と今で違うのは、交通系電子マネーが普段使いのキャッシュレス決済に使えるようになったことです。
    →昔は、ここがTポイントカードの牙城でした。
    交通系電子マネーを使うようになることで、Tポイントカードは存在感が低下しましたね。

    Tポイントカードの電子マネー化が上手くいかなかったのは残念です。

    ということで、記事にある

    今後は日常的な買い物をキャッシュレス、大きな買い物は現金
    →これは20代の話し。30代になるとクレジットカードを使い始めます。


  • 製造業 社員

    18-24歳というクレジットカードをほぼ持っていない世代なら、現金か、現金からチャージするSuicaを使うのは当たり前。
    なぜ?なんて問いは無意味な調査結果。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか