• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネットフリックス、映像資産「高速回転」でディズニー急追

日本経済新聞
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    償却期間は、PLの議論ならば関係するが、CFの議論に対しては関係ないと思うのだが…償却期間が長ければ営業CF段階でのPLヒット金額が減るし償却の足し戻しも減るわけで。

    売上高では、DisneyはNetflixの約3倍。売上高に対する償却費の比率でいうと、Disneyの方が「出口」が多い形。
    あとは、例えばミッキーはBSにほとんど載っていないと思う。これは記事にあるレガシー活用型、40年という償却期間とかが関係する部分でDisneyの強さ。
    以前、コンテンツの賞味期限が一番長い出版物は「絵本」と聞いたことがある。たしかに我が家も自分が子供の頃に読んだ絵本を結構買った。子供向けのコンテンツは親が購買決定者だし、子供から親しんで大人になっても好きでいられるコンテンツは強い。Disneyはそこが強い。どんなに大ヒットしたドラマ・映画でも、ターゲットセグメントの幅広さや、時代を超えた普遍性を超えるのはなかなか難しい。
    なお、そういうタイプのコンテンツでパワーを持っているのは任天堂やサンリオ。


  • チームラボ Digitalart R&D

    コスパが悪い


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか