今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
484Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
孫さんにしてみれば、投資先の含み益はSBGに対する評価(株価)に反映されないし、経営路線に対してやいのやいのと言われて鬱陶しい、ということだと思います。

孫さんの言う「群戦略」も怪しくなり、もはや完全に純粋投資会社になったため、ノイズから解放されて経営に集中したいという気持ちはよくわかります。

ただ、非公開化、MBOといったって12兆円の時価総額のSBGを買うとなると投資ファンドの力(巨額のカネ)が必要になるわけです。また、ファンドにしても孫さんをトップに据えたままホールドし続けるのもバチバチなって大変だなあと想像します。

もし本当に非公開化なんて話になったら、どこがMBOに乗っかってくるのか興味深いです。え?サウジ??
ソフトバンクグループは、親-子-孫と上場しており、株主構成などの仕組み上、少数株主との利益相反が起き得る状況です。資本上位会社であるSBGを非公開化した場合でも未上場会社が上場子会社を支配する事になりますし、開示という観点でも子会社に上場会社がある場合、金融商品取引法で一定の開示が求められます。MBOを推進する場合、開示が不要となる資本政策の可能性もあるのか気になります。
何度か浮かぶ株式非公開化。二日前のARM株譲渡観測というニュースを見た時も”半歩進んだな”という気がした方も多かったのではないでしょうか。株式市場がSBGを正しく評価してくれないという孫さんの失望感、公開企業としてのガバナンスが孫さんの自由な行動を制約する拘束感、変貌自在なビジネスモデルを誰が継ぐのかという後継者探しの閉塞感などが複合的に働いているように考えています。
SBGは経営上様々な利益相反問題を孕み、上場企業としてあるべきコーポレートガバナンス構造にはほど遠い。特にSBGの株主とSVFの投資家の間の利益相反は看過できない。投資会社になるならば、むしろ非上場化した上で、孫さんをキーマンクローズの対象としたファンドを組成し、投資家への善管注意義務や忠実義務を順守した方がスッキリする。

SBとの親子上場問題の解消にも繋がるようならなお良い。
先のオプション取引や、ウィーワーク投資など、外部からのバッシングに嫌気が差していたようです。雑音に悩まされることなく、自由に投資したいという思惑でしょう。

バフェットさん率いるバークシャーは公開して透明性を高めています。多くの信者もいる。どちらが社会的なのでしょう。
非公開化をして、期限がない投資会社として運用したい感じか?一方で、WeWorkへの投資などは、PEなどがバックにいたとしたら止めると思うのだが…株価的にはコロナ前を超えているので、スポンサーリターンは減っている状態。
おまけに親が非上場化しても、子・孫には上場会社が多く、またそことの間で事業を売買したりすることはよくあって、非上場化してもガバナンス構造はうーんと思う。

<追記>NVIDIAの話と同じ日に報道が出るのは、偶然か意図的か…<追記終>
当時在籍していたのですが、10年弱前、ワークスアプリケーションズもMBOをして、AI搭載型のERPシステムを、SAPやOracleに先んじて開発をしました。

この全く新しい製品の膨大な開発費用で赤字になることが分かっていたから、株主の皆さんに迷惑のかからぬようMBOをすると、当時の牧野CEOから事前に社員に向けて説明がありました。

WeWorkの一件以降、株主総会での孫さんはとてもやりにくそうで、株主対応への時間的・精神的負担を考えると、確かにMBOは合理的な手段だと思う。

上場の本来の目的は、キャッシュを集めることと、信用力(ブランディングにあります。

その両方は既にソフトバンクにはあるので、あそこまで大きくなると、もう上場を維持するメリットはあまりないのは確かですね。
投資会社になっていくのであればSVGと差別化難しくなるし、保有株式の売却で十分資金調達出来る環境なので、非公開化もなるほどとは思う。

一方でスキームは気になる。もしかしてSVGによるソフトバンクグループの株式買取で非公開化とか、あり得るのかな?
投資ファンドとしてはあるべき方向性だと思う。
現業部門と投資部門を分けるという決断が出来れば、
あとは早いのではないか?
MBOとなると、何はさておきSBGの買付け価格の算定で一悶着するでしょうね。椎名さんがコメントされている通りで、日頃孫さんは、株式市場がSBGを正しく評価してくれないという不満を持っていて、決算説明会等でも、そう公言しています。
しかしながら、MBOするとなると、買付け価格は低い方が孫さんには有利です。
この潜在的な矛盾の中で、株価算定をするのは至難の技です。

また、SBGの株価変動は、ある意味分かりやすい。
これは、孫さんがやることが、ある意味分かりやすくて、非難と称賛がはっきりしているからです。
となると、孫さんには株価操作が結果的に出来てしまうという環境です。

何より、かなり反対意見があっただろうに、SBGのIPOを認めた東証のメンツを潰すことにもなりかねません

普通の人には、かなり難しいでしょう。でも、孫さんには難しくないかもしれませんね。
国内大手通信会社のソフトバンクを中心に、Yahoo!・LINEなどを展開するZホールディングスなどを子会社に持つ。持分法適用会社には中国ECサイト最大手のアリババなどがある。
時価総額
13.2 兆円

業績

Arm Holdings is the IP owner and developer of the ARM architecture (ARM stands for Acorn RISC Machine), which is used in 99% of the world's smartphone CPU cores, and it also has high market share in other battery-powered devices like wearables, tablets, or sensors.
時価総額
18.3 兆円

業績