今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信

読書がはかどる「3つの黄金比」ここにあり! 本は「9:1」で選びなさい

STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
1802Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
はかどるために読むものは、もう本じゃなくて、そのまとめのnoteとかでいい気がしてしまいます。

本は捗らないくらいのやつが良いなぁと
私も読書が得意ではないので興味深く拝読しました。
確かに本によって早く読める本とそうでない本はありますね。
自分の興味がある話題だとストレスなく読めますが、そうでないとなかなか進まず挫折しがち。。

「仕事や勉強などのタスクを25分間続けたあとに5分間の休憩をとる」
実際やろうと思うと、これも結構むずかしそう。
仕事で25分で一息入れられることの方が少ない気がしてます。。
資料作りとかでも集中してると25分は過ぎてしまってるなー。座りっぱなしが体に良くないことは最近良く言われているので、そう言う意味でも上手く休憩を取らないとと思っていますが、在宅勤務は私にとっては集中しやすい環境なので、なかなか。。
【4行まとめ】
・3つの読書黄金比
・習慣化、速く読める本 9:速く読む必要のない本 1
・知識習得、インプット 3:アウトプット 7
・集中力維持、25分やる:5分休憩

【続き】
・Kindleだとパーセンテージか進んでいくのが面白い
・タブレットでKindle使ってる人は特にOnenoteでメモ取りながら読むのオススメ
・集中力が切れたなと思ったら無理せず一回休むのがベターですね
・読書しながら自分と対話すると改めて自分を知る機会にもなり、人から教えてもらうような機会を得れると思います
本の中に、漫画を含めても良いと思います。
漫画も、サクサク読める作品と、なかなか読み進まない作品もありますが、、、(笑)
いろいろな法則が有りますが、自分に合うスタイルを発掘することが重要。
まずは色々な読書法を試すことから始めてみよう。
アウトプットは本当に大事。私に欠けていることはまさにこれだ。気づきました。
本を読んでから三日以内にnoteに残すよう習慣化する癖をつけよう