今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
98Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
菅さんの「デジタル庁」岸田さんの「データ庁」それぞれの主張の具体がナマの声で聞けることを期待します。タテ割りを横串で通せる組織が理想ですよね。

コメント欄で何度か触れましたが、「データサイエンス」の分野は今急激に需要が高まり、さらに奥が深くあらゆる分野で育成は急務です。文部科学省の領域ですが、国内の育成機関としては滋賀大学のデータサイエンス学部などまだわずかです。企業とも連携した政府組織が要ると思います。

ニュース現場の視点から思い出すのはNYタイムズの取り組み。5年ほど前「NYT NOW」というアプリがありました。NYタイムズが他社の記事をキュレーションするという画期的なもので、現在は既に閉じられましたが、チャレンジングな精神はNYT本体へと引き継がれているようです。

このアプリの開発に携わった女性スタッフが来日した際の講演を聴いたのですが、大学院での専攻は「統計学」で「数学」も少し。「ジャーナリズム」はあとから学び直したという経歴に新鮮な驚きがありました。グラフィックスのエンジニアと組んで「見やすさ」も追及する姿勢が今のNYTデジタルの好調さを支えたのだと思います。

デジタル分野では、政府の「〇〇“推進”委員会」というのをよく目にしますが、「推進」ではもう遅いのかもしれませんね。
どういう布陣の内閣にして、どういう官邸人事が行われるか、コロナ対策、五輪、総選挙はどうなるか、関心は次に行っていて、それまでの民主主義の手続がもどかしい。
街頭演説会がないのは残念ですが、論戦には期待します。安倍首相への惜別の国民感情が高まり、それ菅氏が1人で引き継いだ形ですが、感情に流されることなく、きちんと政策論争をしていただきたいです。その論戦は、国会の論戦へ、衆院選の時の論戦へと引き継がれていきます。それが民主主義です。菅氏も安倍政治の継承だけでなく、至らなかった所をしっかりと自らの言葉で語ってほしいと思います。

追伸・弔いという表現は不適切でした。削除しました。おわびします。この言葉は、安倍政権の支持率急上昇のニュースのコメントの中で、大平首相が急死された時の選挙で自民党が圧勝したことに言及して使った言葉です。その流れの中でこのコメントの中でも不用意に使ってしまいました。申し訳ありませんでした。
石破陣営は派閥が19名なので立候補自体が難しいかもしれません。当初はメディアも石破さんを推していたようですが、、、今の状況で石破さんを応援しようという自民党議員もなかなかいないでしょう。
ただ菅さん陣営としては、これで石破さんが出ない状況で圧勝しても意味がないので、一人推薦人をレンタルしてあげるくらいの横綱相撲があっても良いかもしれません。

個人的には20人という候補者のハードルは微妙で、10人くらいで十分な気もします。それに20人が揃わないのは、弾圧があったと、集まらなかった陣営に後で文句を言われかねませんし、実際似たような事を言う敗軍の将も多いので、正々堂々と投票で決着をつけるのが一番です
ほぼ菅氏に確定という状況で、だからという訳ではありませんが、菅氏は「派閥の要望は受けない」姿勢や、人材登用では「専門的な知識のある人と、改革意欲のある人を登用したい」と表明するなど、それだけでもこれまでにない政治を期待できる。

いずれにしても、USBすら知らなかった過去のサイバーセキュリティ担当大臣やSNSに投稿出来るIT担当大臣などが出ないことを願います。
関心は、組閣と人事に移っていると思います。まずはコロナ対策と経済を回すことをいかにうまくやっていけるのか経済対策が個人的関心です。
石破さんの演説は、かなり迫力があったなー
安倍総理は外交は良かったが経済が駄目だった

新総理には安倍外交を引き継ぎ経済で旧弊を打破する施策を望む

現状では経済政策も菅官房長官が最も期待が持てる

菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63502940W0A900C2EA2000/

地銀は将来的に数が多過ぎる、必要なら金融政策進める-菅官房長官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-02/QG0WJYT0AFB701