• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ジャパネットが長崎で「東京ではできない仕事」にこだわるワケ

109
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    「東京ではできない仕事」にこだわる、このスタンスが素敵ですね。

    コロナ影響を受けてリモートワークだ、地方移住だ、ワーケーションだ、という流れはいいと思いますが、それは、インターネット環境があれば「地方でも」できるという消極的オプションとも言えます。

    ローカルでしかできない、東京ではできない仕事で魅力的なものをつくりだす、ここが出来たら意義深いです。

    私は前職で、ホットペッパーというリクルートのローカル媒体を横目でみていた(直接かかわったのはネット版の立ち上げ)のですが、あれが、まさにローカル市場に光を当てたものでした。

    ホットペッパーにおけるヒーロー市場は、盛岡であり郡山であり、決して東京ではない。もし東京をマーケットにするならばそれは、渋谷であり、新宿であり、という街ごとのマーケットでした。
    ターミナル駅から2キロ以内の商圏、そこに徹底的にフォーカスしたモデルでした。


  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    食品会社のような工場を持つような大手企業は、昔から地域に根づいて「東京ではできない仕事」はしている歴史があります。

    最近は、先日のパソナしかりこういう地方創生的な領域での展開をしていくことで、地元から愛されてコーポレートブランドが高まっていく時代ですね。


  • badge
    一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事

    地方創生などの話で考えるならば、長崎に徹底し、単独だけでなく、地元で連携して新たな動きをとるジャパネットのほうが注目すべき話なのは言うまでもないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか