関連記事一覧
枝野氏を合流新党の代表に選出 党名は立憲民主党
毎日新聞 315Picks
LGBT巡り“足立区が滅ぶ”発言 炎上の自民長老議員の主張と事実誤認
毎日新聞 31Picks
検察定年延長、採決強行に反対 「安倍首相が説明を」―自民・石破氏:時事ドットコム
時事ドットコム 13Picks
自民・河井案里氏、追加の診断書提出
産経ニュース 6Picks
維新10年、「俺たちこそ自民」 政権との太いパイプ、アピール
朝日新聞デジタル 5Picks
自民、夜の会食中止相次ぐ 首相への批判念頭か
共同通信 4Picks
河井夫妻が自民に離党届を提出 検察、公選法違反立件へ詰め
共同通信 4Picks
コロナや再エネで勉強会 自民・岸田氏、来週にも設立
日本経済新聞 3Picks
自民、日医と関係再構築目指す 次期衆院選にらみ
共同通信 3Picks
自民、電通へ100億円超/19年間 政党助成金から支出
www.jcp.or.jp 3Picks
ましては日本は首相公選制でもありません。
それにもかかわらず、メディアが必死に、とても必死に「石破氏は国民に人気がある!」と喧伝して回るのはなぜなのでしょうか?
27年前に自民党が下野したときに、後ろ足で砂かけて出ていった人ですよ?
何を期待しているのですか?
予想される争点は、
・黒田バズーカ路線をどう続けていくか(副作用がそろそろ出てきてもおかしくない)→コロナ危機で買いまくったETFはいつまで買うのか
・コロナが収束したとして落ち込みまくった各種経済指標をどう立て直すか。
・冬のインフルエンザ大流行にどう向き合うか
・アメリカの新大統領とコミュニケーションがうまく取れるか
・中国は、北朝鮮は、韓国は、など外交面
どれを争点に選ぶか。
ちなみに石破氏は安倍政権発足後の自民党幹事長時代に海外投資家を前に「首相が頻繁に交代するのは良くない。私は全力で安倍政権を支えていく」と宣言していたが、数年も経たずに安倍政権に難癖つけるだけの人間に堕した。こいつはホンマ信用ならんわ
他にも国会で検討すべき事案が溜まっているように感じますが…