今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
93Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
現時点の、という留保付きで、リモートワークではなかなか難しいことは
1 見よう見まね学習(門前の小僧効果)
2 意図せざる、出会いやコミュニケーション
3 エモい体験の共有
じゃないかと思います。
逆に言えばそれ以外はほぼできるし、まぁ色々と開発されていけばこれらも次第にできるようになるんじゃないかとも思っています。

最後まで難しいのはエモい体験の共有かもしれないと思っています。エモさ、というか、もう少し広く感情の共有でしょうか。肩を組んで歌ったり、逆に、微かに恐れを感じるほどの切迫感、みたいなものは身体的なものに根付いているので、オンラインでは再現が難しいかもしれないと思っています。

他方、オンラインなりの感情表現の仕方が共有されてきたり、そういう仕組みができてくるとこの当たりも劇的に変わっていくかもしれません。
目的意識の共有、感動の共有、表彰の演出。
振り返ってみると、自分自身も無意識のうちに重要視しているところでした。

自分は結構目先のことよりも、自分の夢の全体像を語ることが多いですね。いろんなところで話すのでそのアイデアを取られる可能性すらありますが、「他の人に取られるとしたら自分の能力が低いとかスピード感がなかっただけ」というのはCMUの金出先生が書かれた書籍にあった言葉だったでしょうか。

独創はひらめかない―「素人発想、玄人実行」の法則 (日本経済新聞出版)
ある目的を達成する事、居心地のよさを提供する事、会社にはそのどちらの側面も求められる。

それらを達成するためには、エモのシェア設計をリーダーが上手に行なう必要があるのかもしれない。
チームってシェアしているものが多いほど強くなるんですよ。
→これは確かに🤔忙殺により、この辺出来てないと崩れてきますね