今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
296Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
WITHコロナ下でマイカーやプライベートルームなどの需要が増えていますが「個人空間が欲しいけど買うまでではない」人たちの半所有的感覚を持てるシェア利用が増えていくと思います。その中でカーリースしながらシェア貸しできる本事業は期待が高い!
フェイルファーストの取り組みとして見ると、ディープポケットの大企業がやる試みとしては、ラフなバラマキじゃなくきめ細かく丁寧に泥臭くやるならば、と言う前提でけして悪手ではないように見受ける。ライドシェア各社がこぞってやったドライバーインセンティブにも通ずるが、需給バランスゲームにおいてどちらかを人工的にブーストさせ勝ち抜ける、というのは常套手段。

P2Pライドシェアは日本だと懐疑的になるのは分からなくはないが、アメリカではそれなりに普及しつつあり、私も乗りましたが実に快適です。シリコンバレーに行って多数アポ毎回Uberブックするより、かといってハーツに出向いて手続きしてレンタカー借りるより、アプリで近所で探して対面手続きゼロでサクッと乗って、自分で運転し、返却するというUXは秀逸でした。ちなみにこの前はテスラを丸一日1万円台。

日本でそれが同じように、かつコロナ環境下で、とは限りませんが、ライドシェアと保有の中間的なカーシェアが普及するかは興味深いと思います。
DeNA SOMPO Mobilityが提供しているカーシェアリングサービスAnycaの事ですね。私自身も車好きなので、Anycaを活用してレンタカーにないような車を借りてドライブする目的で、よくアプリをみています。

私の友人も都内でAnycaを活用してマイカーを貸し出ししており、駐車場代くらいにはなっているようです。他方、ある程度以上の車格の場合、きちんとメンテナンスしておきたいとなると、貸し出しにより走行距離が嵩むので、油脂類交換くらいは自分でできないとペイするかは微妙な所です。

要は、カーシェアで稼げる車とそうでない車があるという事ですね。交通の便がよい場所で、人気があって維持費がかからない車を貸し出せるのが一番良いわけです。そういった分析をして人気のある車をカーシェア用に安く仕入れてきて、Anycaで運用するというビジネスとしてされている方もおられるようです。

とはいえ、こだわりのマイカーを貸し出すというのは抵抗感もある方が多いでしょうから、Anycaが0円で貸し出しする代わりに管理してもらい貸し出し在庫にするというパターンは良いのではないかなと思います。

まぁこのパターンは、Anycaが管理を委託しているようなものなので、個人間シェアリングなのか?という気はします。共有する事で、使われていない時間を埋めて効率化していくというシェアエコ的な思想からは離れていっていますが、レンタカーの新しい形と考えれば、良いのかもしれませんね。
個人間シェアは流行らないのでは?

見ず知らずの人にクルマを貸すリスク。

貸して事故された際の手続き。
保険適用までいかない傷、内装のキズや汚れは貸し手泣き寝入り。

愛車でやろうとは全く思わない。

シェアリングなら、稼働してない休日に企業の社用車が1番ですよ。
対面型シェアサービスは初回利用のハードルが高いので、4万円の支援金でホスト体験を促進するのはLTVを考えると効果的な施策に思える!
利用前に、規約をよく読んで契約した方がよいのでは。
これまでの個人間カーシェアリングサービスでよくあるパターンは、個人間の貸し借りで、事業者はあくまで仲介のみ。
利用者が車を盗難した場合などの保証はなく、あくまでも個人間で解決というもの。
この辺は、変わってきているのでしょうか。

下記参考
「カーシェアリングで無断売却か 被害複数、大阪府警捜査」
https://newspicks.com/news/4301177?ref=user_110042
このビジネスモデルは不動産のサブリースとよく似た構図です。
都心で車を持つ本来的な意味は年々薄れてきている中で、大手の進出によって投資対象として車を保有するということが現実的な選択肢になってきそうです。
毎月4万円の補助が出るということであれば自宅に駐車スペースを物置使いしている人たちにとっては魅力的なプランとなるかもしれません。
新車のアルファードを3年リースで組むと、実質月1万円で乗れるとのこと。ユーザーにとってはめちゃくちゃ良いですね。
カーシェアリングで通勤すると、駐車場が必要です。

それより、ウーバーやリフトのようなシェアライドを解禁しましょう!

こんな方策を考えるのは、ビジネス街での駐車料金を知らない人たち、つまり公用車で通っている人たちでしょう。

昨今は最大料金が定められていますが、割り勘にしても毎日だと大変な金額になります。

シェアライドであれば、すべてが解決しますよ。
コロナ下だと、カーシェアは難しいかと。
世界的に、共有から所有に、回帰する動きが
増えていると思います。