• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ重症者数が増加傾向 大阪は東京の2倍以上 その理由とは

NHKニュース
141
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 医師

    大阪の重傷者増加の理由の1つが報告基準の違いで少し安心しました。


注目のコメント

  • badge
    東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 小児科医・アレルギー科医・医学博士

    集中治療室に入っているのに重症にならないのは、たしかにフェアではないですね。途中から基準が変わるとわかりにくくなってしまいますが…
    なぜ、東京はこんな基準になったのだろう…


  • 日本医科大学 女性診療科・産科 助教

    データをとる、集めることに関しては本当に壊滅的な国ですね。厚労省が決めた「重症の基準」にのっとらずに各自の判断による重症者数を報告したらもうそのデータになんの意味があるのか。報告だけは基準にのっとってしないと。

    臨床の現場で治療にあたる医療者の「患者に対するアセスメント」という意味では重症かどうかを各施設などの基準で判断するのは大事だが、そんなものは他の疾患でも現場の医療者が日々やっていることであって、それによって人工呼吸器を使う必要があるか判断することなどは妥当。しかしガイドラインなどで診断基準が決まっているような疾患に関して診断をつける際はそれに従って診断するのは当たり前。なぜコロナに関してそれが守れないのか。隠蔽と思われても仕方がない。そんなことをやっている国のデータを誰が信用するのか…本当に残念だ。


  • 小さな会社 代表

    厚生労働省は、集中治療室などに入っているか、人工呼吸器や、「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置が必要な状態か、以上のいずれかに当てはまる場合は重症者として報告するよう求めています。
    しかし、東京都は人工呼吸器と「ECMO」を使わず集中治療室に入っている人は重症患者にカウントしていません。
    これは、東京都が厚労省の重症例カウント基準を守っていないということ。実際のICU入室者数より少なくカウントされています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか