関連記事一覧
首相、土日も新型コロナ対応 危機管理アピール狙いも
共同通信 11Picks
消費者は店に戻ってくる? コロナ後の“ニューノーマル”を生き抜くには
WWD JAPAN.com 8Picks
東京五輪「万全の準備整える」 首相会見 新型コロナ、所得減少対策表明
毎日新聞 6Picks
コロナ接触確認アプリ
福井新聞オンライン 5Picks
安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握
毎日新聞 5Picks
「東京五輪の成功祈る」 英首相が安倍首相とコロナ協議
朝日新聞デジタル 5Picks
顔見えぬ安倍首相
福井新聞オンライン 3Picks
コソボで内閣不信任可決 コロナ対応を巡り西欧が懸念
毎日新聞 3Picks
大阪の30代、高知県でコロナ感染確認 一時連絡取れず、入院手続き始める
毎日新聞 3Picks
自民・稲田幹事長代行、首相の検査入院「持病、しっかり検査を」
産経ニュース 3Picks
いいんじゃないかと思います。
これが一番ストレスな気がしてなりません。
首相の動向は、毎日記者クラブで発表されますが、一国のトップですから、Confidentialであれば徹底的にシークレット㊙️にすべきですし、そうでなければ、淡々と首相動向として発表すれば良いだけ。
私は個人的に今の安倍首相は覇気がないなぁと思っていますが、こういう記事をもって安易に批判はしたくないし、するべきでないと思います。
ハードワークが要求されるのは仕方ないとは言え、トータルにパフォーマンスが高くなるためにも体調管理は大切です。
もちろん最近の仕事の物足りなさへの批判は別途あると思いますが、検査や適度な休養を批判するのは違うかなと思います。
野党もぐちゃぐちゃしているし、政局の秋か
そりゃあ、マスコミの悪意に満ちた報道ばかりを見聞きすれば、身体は悪くなりますよ。