• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

クイズを解くだけで財務3表がわかる「決算書の読み方」入門 - 完全図解で楽しく会計力が身につく

2009
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社 Funda 代表取締役

    記事書かせて頂きました(^^)
    1人でも多くの方に決算書の面白さが伝わると幸いです!

    興味ある方は、Twitterでも会計クイズを出してるのでぜひー!

    https://twitter.com/ote_walk


    この記事の元ネタはこちら!


    https://twitter.com/ote_walk/status/1285118216302256132?s=21


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    Twitterで有名な「大手町のランダムウォーカー」さんの記事!
    本当に決算書は謎解きだと思う。サービスやビジネスの理解・想像と、その数値を行き来する。それで理解・想像していく。
    得てして会計の勉強は、簿記という「記録の原理原則」から入る本が多い。でも簿記自体を業務とする経理の方以外には、それより「理解・読み解き」のほうが使える。言語の勉強と同じで、日本語を使えるようになるには、最初に文法から入っているのではなく、単語を組み合わせて使って、あとで文法とか漢字、語彙を増やす。本書とか、財務三表一体理解法とか、記録のつけ方ではなく、財務諸表の読み方をつながりやビジネスと合わせて説明しているものから入ることがオススメ。


  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    非常に面白かったです。

    しかし企業の隠れた戦略は決算書からは読み取るのは難しいです。というのは過去の数字ですから。いかにパーシャルプランだとしても外部提出する頃にはすでに新たな次期の数字が積み重なっている状態です。

    一番大切なのは立場にもよりますがCFとBSでしょう。
    そしてPLはできれば売上、原価、固定費の日次決算をキャンパスノートにまとめてみてください。
    いくら規模がデカくなってもこれができない経営層は知らないことが多すぎる証拠です。現場に出てくださいと言ってます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか