• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

全国で新たに1445人感染 島根は累計の3倍の92人

朝日新聞デジタル
44
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    総合内科医 医学博士

    集中治療学会が集計している、全国の人工呼吸器装着数は7月中旬から少しずつ増えており8月9日時点で135件となっています。4月後半のピーク時に300件を超えていた時よりはましですが、特に沖縄など患者が急増していて他県への搬送が難しい地域では相当な混乱だと思います。
    https://crisis.ecmonet.jp/


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    島根県の高校で生じたクラスターに関連したエビデンスをご紹介します。

    世界的には学校をスタートするかの議論が盛んで、年齢に応じた感染「率」や感染「力」の違いを報告する論文が近頃複数見られるようになりました。

    下記の2つの論文によると、おそらく9歳までの子供は、10歳から19歳までの世代と比較して、(人にうつされる)感染率が低く、(人にうつす)感染力も低そうです。また、10歳から19歳とそれ以上の成人で比較すると、その世代間に大きな差はないようです。

    感染拡大における役割を考察する際、「子ども」世代と括らず、より細分化して検討する必要がありそうです。例えば日本の学校教育システムで言えば、小学生以下と中学生以上では少し差別化が必要なのかもしれません。

    なお、9歳以下および10代の世代は、「感染」リスクの違いはありそうですが、「重症化」リスクはいずれにおいても低く、9歳までと10代に大きな違いはないようです。

    参考文献: https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/10/20-1315_article

    参考文献: https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.07.19.20157362v2


  • 貸別荘 HACOBUNE_OKINAWA オーナー

    お母さんのお小言と同じで、
    毎日毎日感染者数を報じるのは、逆に効果がなくなると思うんですよね…各新聞社や報道考えていただきたい。
    ワイドショーは問題を解決したい場ではないので無理だと承知していますが。


    感染者数が増えても、首長やリーダーが現状を明確に説明して対策を立てると言う方が人心は遥かに安定します。
    第一波はそれで乗り切った。第二波は景気の悪化不安でそれじゃおさまらない。
    コロナよりそれに付随するもので病んできてるなと思います。
    そしてそれを煽る報道はもっと病んでるなあと感じます。

    その負担が医療従事者の方に行くのはなんとも忍びない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか